BLOG
-
EDWARD CUMING CIRCLE WINDOW FULLY LINDE COAT #EDWARDCUMING京都
"ケラ・セラ・セラ" こんばんは。ホペです。3月も末に差し掛かり送別品を探しにいらっしゃったり、別れの春を実感するこの頃。 学生時代に通ってくださった方が就職で東京へと報告を受けたり。 京都llooMM OPEN時から通ってくださってるお客様も春から沖縄で大学院に行き直すという新たなステージへの報告を受けたり。寂しくもありますが、新たなステージで輝かれることを祈りつつ、京都にてまたお立ち寄り頂ける日を心待ちに。 そして、ご来店頂く皆様に洋服を通じて更に更に心小躍りするようなお店となるよう精進して参りたいと思いますので、引き続き宜しくお願い申し上げます。 別れの春に出会いの春とも申しますが、先日開幕したプロ野球。寅年ってことで昨年の雪辱を晴らしてくれるのか、阪神タイガース。 ...って今年は開幕戦からやっちまったなっ!! 開幕から駆ける虎前半から軽快に得点を重ねて8−1今日は勝ったでしょ余裕綽々にチャンネルを変え燕を仕留める最後を見届けようと戻してみるとクールポコが杵をつくが如く終盤にポッコポコ打ちひしがれ最大7点差をひっくり返されるまさかの敗戦 ショックのあまり國光あきら?...句読点を失いました。 ハロー!ケラー選手。そりゃ昨年までバッキバキに活躍していた剛腕クローザー・スアレスの後任は一苦労だわな。 ケラー・セラ・セラ ケ・セラ・セラ (なるようになるさ) 虎党の皆様、されど1戦。143ブンノ1ぢゃないか。虎ンキーロ!あっせんなよ〜 そんな雨降り降りの本日は、llooMMにも新しい出会いの春の到来です。 ベガはベガでもホクトベガ。エドワードはエドワードでもエドワード・カミング! スペインからやってきたニューカマー "EDWARD CUMING"がやってきたぞ! EDWARD CUMING 名門セントラル・セント・マーチンズのメンズウェア科で修士号取得後に自身の名を冠した、 EDWARD CUMINGを2020-21AWから立ち上げる。現在はスペイン・マドリードをベースに活動し、テーラリングへのアーティスティックなアプローチと、デッドストックを利用した実験的なカラー&テクスチャー使いで注目を集める。素材も環境問題やエシカルについて考え、デッドストックの素材や、使う素材を限定しその中で面白いクリエイションを生み出している。着古したような大胆な切り替えやカッティングは非典型的であってノスタルジーさを感じさせる。 中でもクール・・・いやスーパークールなコート。 個人的にも非常に惹かれまくっている逸品でして。 EDWARD CUMING CIRCLE WINDOW FULLY LINDE COAT 178,200 yen (tax in) 絶妙なカーキブラウンのトリピカルウールはプレーンで美しい生地感。 レングスのあるステンカラーコートはあえてディテールを加えず、潔くサイレント。 そこに対極するように、破ったようにパッチされるサークルのキュプラ素材。 そこには"美"と"廃"が混在するコート。 大胆なパッチがとってもアイコニック。 トロウールにキュプラという素材のコントラストもまた一興。 大ぶりな襟型が好み。 くり抜いて断ち切りのままほつれた様が好み。 ふわりと軽い生地感が好み。 SHIRT: KHOKI PANTS: STUDIO NICHOLSON SHOES: Hender Scheme インにインパクトあるKHOKIの刺繍シャツを。 ドシっとしたSTUDIO NICHOLSONのパンツに軽いウールコートで颯爽と風を切って歩きたい。 テイストを選ばず飲み込んでくれるコートでしょう。 TOPS: MATSUFUJI PANTS: MATSUFUJI SNEAKER: STUDIO NICHOLSON スタンドジップのトップスと好相性。 フーディーパーカーと合わせてカジュアルダウンさせてバランスを楽しんだり。 このアイコニックなパッチがインパク知。 ゆるいパンツ、スニーカーといったラフなアイテムでもただならぬ雰囲気に。 どこかPOPさも感じつつ、絶対的な主張感がぬるくないなと。 素材の組み合わせやバランスのシンクロニシティと内なるインテンシティを感じさせるコート。 気温が上がったり下がったりで、コートを今?なんて思ってしまうかもですが... まあ気温以上にキブンは上がるコートです!今だけってわけじゃないコートですから。 Hello! EDWARD CUMING!! 他にも色々入荷しております。 間違いなく新鮮なムードを持っております。 是非是非手にとってお試しくださいませ。2022.03.26
-
HOMELESS TAILOR MODS PARKA #京都HOMELESSTAILOR
春うらら、心地よい気候、春一番、風に乗せられてきましたわ花粉でしょうか。 こんばんは、齢若干24にしてとうとうに花粉の脅威に触れてしまいました杉本です。 桜吹雪の如し22ssの立ち上がりが著しい店頭に御座いますが、少し早めに22AWコレクションを拝見しにヒガシへと連れて行ってもらいまして。 ブランドとブランドの展示会場までの道中や、空き時間はいそいそと気になってたショップに足を運んではふむふむ、、 アレも良かったしコレも良し、並んでる服だけじゃなくって内装や音楽、空間としてはどうやったかな、とか、、たまに訪れるお店側じゃなく完全来訪者になったヒガシ珍道中。 店頭のSSアイテムたちを目の前にこいつらを買うまでは我慢しよなんて誓ったのはいつやったかな。気づけばお財布に手が伸びる次第。あゝ禁欲の女神よ我にご加護を。 そんな珍道中、メインは次作22AW、いやぁ痺れたコレクションばっかりやったな。 満足感と高揚感を胸いっぱいに帰阪。さっ、仕事仕事と店頭に並んだ服みたら、まぁ、なんということでしょう、 劇的ビフォーアフターのナレーションばりに仰天。見違える程見え方が変化したと言いますか、 デザイナーに直接お話しして頂いて、改めて見直す、コレクション毎にテーマやインスピレーションはもちろん異なりますが 彼らの感覚を纏ったようなイメージで、視点で、並んだ服に向き合うと今までとは違った感覚に陥った3月下旬。 新しいものが目まぐるしく世に放たれていきますがそんな生産や時間の流れに逆行すべくあの人たちはファッションを通して表現を僕らに届けていたのかとプルプル感傷に浸る事約数十分、笑 あっ、と思い出すように、逆風吹かせてなんぼマインドなあのブランドから逆風の正にそれなデリバリーありましたので本日はそちらのブログへ。 #HOMELESS TAILOR 【MODS PARKA 】 size : ONE color : BROWN price : ¥63,800(tax in) ヘビーリネンのモッズ。 雰囲気マシマシ、さすがはデッドストックファブリック、モノホン感でしかないマンモス級 着始めは固く雰囲気ある生地感ですが、着込んだ先にふんわり柔らかな表情へと経年変化を見込め、 着馴染みと同時的に着方の提案性も多く含みを持つ一着かと。 shirt #MarvinePontiakShirtsMakers pants #studio nicholson shoes #foot the coacher 春らしくトーンアップ。 日中の暖かな陽射しとともに寒の戻りもチラチラと見え隠れ、少し着合わせを考える毎日もまた春らしく、 冬を越した往年のヘビーアウター達の出番ってわけにもいかない、、 ってところに投入っす ガシッとハリ感のあるデッドストックファブリックがミソ。 変動性ある季節にもばっしっとコミット、雰囲気的な佇まいだけじゃなく長く愛用できるイメージで! サイドからの錘状、これまたそそられてしまったワタシですが、。 ここから着込んだ先に”落ち感”なるものあるのかとまた想像させられる、、いっぱい着よう。 shirt #Dries Van Noten pants #Wales Bonner shoes #Hender Scheme 攻め込んだ、勢いあるスタイルも容易に。 モダンな雰囲気があるのは見てとれますがポップスなお合わせも推奨。 ハイエンドなアイテム達に囲まれたスタイルな時はまた一段と引き締まった空気感で◯ カジュアルダウンも、こうした合わせも抜群な安定感でスタイル巧者に。 SSも最盛。 まだ時に寒さ戻ってくる瞬間は有りますが満足して着れる季節ももうそこまで!! 今が一番アツいデリバリー直下な店頭へ是非お越し下さいませ。2022.03.23
-
POLYPLOID LABORATOLY COAT A & RAGLAN STAND COLLAR SHIRT A #POLYPLOID京都
こんばんは。ホペです。連日のホペ連稿にガッカリされた方、申し訳ございません。 SNS主流のこの時世に何故にブログなどやっておるのかと。 クイックで情報を簡単に手に入れられる便利なインスタ。でもインスタントな感じが何か物足りないというか。 デザイナーが時間を掛けて作っているのに、えらい手軽に情報をリリースしてしまってるような感覚に違和感があって。 埋もれたようなブログなんて誰かの目に触れてるのか、読んで頂けてるのかわかりませんが、まあ気負わずに。 自分言葉で何か引っかかるきっかけにでもなればと、続けていこうと思いますので、お手柔らかにお付き合い頂けたら幸いです。 そうそう最近、カメラ買ってみたんです。 ガチガチの一眼レフを自分ぶら下げてるとかなり怪しいし、まあ戦場カメラマンにしか見えんでしょうから 笑 ←昔キャスケット反対に被ってた時にヤンキーに渡部陽一のモノマネしろって絡まれたこともあった苦い思い出も浮かび... 香川真司撮ったりとか、平井堅のPVとったとか旧友のガチカメラマンに連絡してどのカメラがいいん?と安直に聞いたところ、あんたはRICOHのG R3やろと。GR3しか勝たん。ってことで素直にGR3をゲット。 とにかく説明書読むのが苦手、、、ですがやるからには機能を理解せんことにはってことで目は通したものの理解に至らず。 カメラの道はまだまだ、、、詳しい方ご教授ください。 私にファッション戦場カメラマンへの道へ導いてくださいまし 笑 さてさて本題へ。 カメラ買った→撮りたくなる→ブログの更新スピードアップ と言う流れ。本日もゆるくご覧くださいませ。 本日はドイツの女性デザイナー、Isolde Auguste Richky (イゾルデ・オーギュスト・リッチリー)が手掛けるPOLYPLOID。 多面性を意味するPOLYPLOID。欧米のブランドでパタンナーとして経験を積み、POLYPLOIDを立ち上げます。 パターンにこだわった、1つのデザインから素材やカラーを多面的に展開する新しいアプローチのブランドです。 多面展開のマスターキーとなるのが、Fablic A。 ガシッと打ち込みのしっかりとした、ナチュラルコットン。 ヨーロッパのvintageベッドリネンのファブリックを彷彿させる、ネップも混ざった雰囲気ある生地はイギリスで作られています。 バシッとハリ感ある生地ですが、洗って着込んで馴染ませてゆくと、柔らかくより風合いが増して経年変化も楽しめます。 パターンナーが一番触れるトワールのような、雰囲気の素材感もパタンナー出身のイゾルデのルーツを感じさせます。 POLYPLOID RAGLAN STAND COLLAR SH A 41,800 yen (tax in) スタンドカラーとラグランスリーブ仕様は新たなモデルです。 すっきりとしたスタンドカラー。 ドイツ生産ならではのガシガシと走るステッチワークも雰囲気あります。 綺麗な曲線を描くラグランスリーブ。 シャツでラグランスリーブというバランスも新鮮。 ヘムラインは深いラウンド。マチ付きというのもvintageライク。 袖も2タック入り、パターンのこだわりを感じさせます。 シンプルなデザインながら、ラグランスリーブのバランスが新鮮に映ります。 CARDIGAN: O project オフ白とベージュでクリーンかつクラシックなスタイルで。 コットンとリネンの素材のコントラストが春らしさを。 SHIRTS: Marvine Pontiak shirt makers NECKLACE: Daniel et lili フレンチカジュアルを踏襲したスタイリング。 ストライプのカバーオールシャツとスタンドカラーがvintageライクでいいバランスです。 L/S TEE: POLYPLOID NECKLACE: paso スタンドカラーのラグランスリーブ... カーでライクな使い方も◎ ディテールでちょっと新鮮に感じれるシャツ。 前開きでアレンジも出来て優秀なシャツではないでしょうか。 POLYPLOID LABOLATORY COAT 83,600 yen (tax in) "LONG COAT"はじめ、コートに定評あるPOLYPLOID 新型はサイエンスなLABOLATORY COATがリリース。 チェスター型ながら、多様なポケットデザインや比翼仕立とひとくせあるコートです。 ドレスっぽすぎない、フィッシュマウスラペル。 大きめのフラップポケット。 ポケットのステッチもポイントに。 胸ポケットはあえて内ポケット。 LABOのワーカーをイメージしたジョブコートなので、ペンポケット仕様に。 湾曲のステッチワークが表に出て表情を作ります。 バックスタイル。 深いセンターベントが入ります。 バックスタイルにも大きなフラップポケットを搭載。 KNIT: Kota Gushiken チェスタータイプなので、インにアインシュタインニットTを。 KNIT: MATSUFUJI MATSUFUJIのスタンドニットをインナーに。 あったかくなったか、と思ってら寒戻り。 S/S 、A/W関係なくリリースされるこの素材は安定感がありますね。 着倒して、より愛着湧いてくるのもこのファブリックならでは。 是非お試しください。2022.03.19
-
KHOKI Washed cotton jumpsuit #KHOKI京都
"テンペ・ア・パイア" こんばんは。ホペです。ファーストサマーウイカとヒコロヒーの見分けがつかず、ぽわぽわ春の訪れを感じるこの頃。 急に暖かくなり、春の訪れにソワソワしてくるのは私だけではないでしょうか。 ですがですが、ロスインゴの内藤なら、トランキーロ...焦ッんなよ! 陵南の仙道なら、まだ慌てる時間じゃない。 そう心に余裕を持たせて安心する言葉をかけてくれるはずです。なぜなら春はまだこれからだから! とはいえ、完売しちまった本命服たちが復活するわけでもない。 となるとやっぱりノートランキーロ、焦った方がいいぜ。 入荷したてのKota Gushikenもすこぶる好評だし、Midorikawaも完売続出してるし、、、 Wales Bonner、DRIES VAN NOTENもパワーアイテムが旅立ちて、、、 そんな春の立ち上がり22SS、個人的にはKHOKI推し。 若きクリエイティブチーム数人で製作しているKHOKI。 代表デザイナーは存在せず、チームも明かさず匿名。 シーズン毎に一つのキーワードを洋服やアートに落とし込み発表しています。 ジャズっぽさを感じる。 若きクリエイティブチームが作り出すものは、 ミリタリー、ウエスタン、オリエンタル...ジャンルの垣根を超えて落とし込まれるコレクション。 一人のデザイナーが統括するブランドと違い、それぞれの個性が共存する洋服たちは内なるソウルを感じるものがありまして。 セッションしてるような。 ジャズの象徴とは、個々が独立していて、全体を作り出すこと。 セッションすることで、個々のグルーヴを高め合い、ルールの中でせめぎ合い確立している感じ。 荒削りな面もあるのですが、その分素直にパワーも感じて。 アイテム一つに一つにその顔を見て取れるところに惹かれております。 "テンペ・ア・パイア "時と藁があればイチジクは実る。 建築家アイリーン・グレイの邸宅につけられた名前をちょっと思い出しただけ。 PPCMみたいな。ちょっと思い出しただけ。 アトリエに集って若手クリエイターが感性をセッションさせてコレクションを完成させてることをちょっと想像しただけ。 匿名ゆえイメージする面白さもKHOKIの魅力では、と個人的に。 では中でもレコメンドなジャンプスーツをご紹介させて頂きます。 KHOKI Washed Cotton Jumpsuit 85,800 yen (tax in) Col: Navy Cotton 100% ワークなイメージのあるジャンプスーツをテーラードと掛け合わせたような。 素材はコットン100%。あえて着古したような膨らみとドライタッチな風合いが特徴的。 テーラードベースのジャンプスーツ。 こだわった素材ももちろん、シルエットもとてもいいジャンプスーツに仕上がっております。 下がりのあるジャケットラペルのバランス感もテーラーメイドガチガチ感でなくっていい塩梅。 オーセンティックにテーラージャケットの基本、アームは前振り仕様。 バックスタイルもヨークなし、フラップポケットと玉縁ポケット。 着用 すっきりとして野暮ったさを払拭したジャンプスーツ。 美シルエットなジャンプスーツに仕上がっています。 厚みのある飴色ボタンがvintage感を。 ジャンプスーツは股上が深いのが通例。 できる限り股上を削ることで綺麗なシルエットを作り出しています。 アームもリラックス感あるサイジングでインナーを選ぶ幅も広い。 パンツもワタリがあって程よくボリューム感を持たせています。 すっきりとしたバックスタイル。 テーラードとジャンプスーツの見事な融合。 テーラーメイドでテクニカルなんですが、あざとすぎないバランスが良くって。 絶妙なヌケ感がそう感じさせます。 KNIT: WALES BONNER BAG: KHOKI SHOES: Hender Scheme テーラードにスタンドニット。 ニットにバッグ、ターコイズブルーがいい塩梅で挿しています。 KNIT: MATSUFUJI ラペルのインにスタンドジップがキブン。 SHIRT: Marvine Pontiak shirt makers 腰でくくってアレンジ。 暑くなってきたらこういうラフな着方で変化を付けたいですね。 VEST: Camiel Fortgens よりワークライク色を強めるオンザベスト。 Camielのベストはインアウト使えるユーティリティー性あってかなりの優れもの。 着崩してスタイリングを楽しめます。 ジャンプスーツの概念、変えてくれる、かも。 テーラーメイドがキーワード。 シルエットはいいし、作りも綺麗でとても気ごたえあるjump suits。 そうそう、週末にMATSUFUJIに別注したjump suitsも来るみたい。 jumpsuit大戦争。 是非着比べてみてください。 ご来店をお待ちして居ります。2022.03.17
-
22 SPRING STYLE …
"AIを捨て街へ出よう" こんばんは。ホペです。少し日にちは経過してしまいましたが、3月9日はリンリンの...っではなくって、lloommは4周年を迎えましたっ!! 2018年から4年の月日の流れにの早さ、、、確か OPENINGのレセプションではスタッフ杉本はまだ学生だったけな。 無事4年を迎えれましたのも、日頃ご愛顧頂いておりますお客さま始め、お取り扱いさせて頂いておりますブランド様、メーカー様、各種雑誌関係の方々、金原兄弟、薩摩軍団、仲良くさせて頂いてる皆さま、、、感謝してもしきれません。。。大感謝でございます。 本来4周年を記念して何か恩返し的な催しができたらよかったのですが、コロナ禍不安定な世の中という状況もあり、来年の5周年に向けて此度は充電。5周年の節目に感謝の気持ちをお伝えできる催しが出来たらと、今からふつふつ燃えております。 ということで、まだまだ突っ走っていきたいと思いますので、どうぞlloommをこれからも宜しくお願いします。 4周年を無事迎えれた御礼挨拶の後ではございますが、最近AIにちょっとイラついてるんですよ。 AIゆうても、Storyとかハピネス歌ってるシンガーのAIではなくって、人工知能の方のね。 と言いますのも、YouTubeで音楽のミックスリスト聞いてるんですが、最近全然興味ないとこに持ってかれるんですよ、、。 うちのAIがポンコツなのか、AIとシンクロできてないのか趣味趣向が理解されてないようで。 そんなこってす、寺山修司引用からAIを捨て・・・と。 llooMMもAIには選別できないセレクトにしてやりたいと。 多いじゃないですかAI的セレクトショップ。あのブランドの横には必ずあのブランドっていう。 こうね、 AIの人工的な冷たい温度ではなくてね、感性的な熱い温度。熱く温冷申し上げたいわけです。 パッションなファッションでエモいセレクト。そこへ向かいたいわけでして。 この春もまた、おんもしろいブランドも加わるしゴリゴリの個人主観エゴエゴ贔屓ですが益々ええ店になってきてるな〜と。 またブランド様ともタッグを組んで面白い別注も仕掛けていきたいと思っておりますので、生あたたかくllooMMを見守っていただけたら幸いで御座います。 そんな本日は、春夏の入荷も進捗しておりますのでスタイルサンプルをご参考までに。 藤井隆よろしく、ホットホットなミクスチャースタイルのご提案。 KNIT: Kota Gushiken DENIM PANTS: MARNI SHOES: Hender Scheme やってきました、待望のKota Gushikenのアーティスティックなニット。 ギザコットンを使った、和紙ライクな面白おかしいニットはやっぱりスペシャル。 ってことで、デニムにスニーカーと王道的なスタイルですが MARNI、HenderSchemeと 一筋縄では片付けられないプロダクトでまとめて。 新鮮な素材感はモケモケとパンチ効いたニットです。 スッキリとしたデニムも水が流れたような独特な加工で70's感あったり。 そしてコンバースっぽいTHEローテクハイカットデザインはナチュラルなレザーで足元にもインパク知。 BOULSON: Midorikawa T-SHIRT: DRIES VAN NOTEN PANTS: WALES BONNER SHOES: Hender Scheme Midorikawaのレース刺繍ブルゾンにスカーフ付きのアグレッシブなインナー。 パンツはトラックパンツとオフサイドギリギリまで攻めております。 ユニセックスライクなレースにトラックパンツという対極な感じがいいのでは。 ショート丈のブルゾンから大きく飛び出したDRIESの馬スカーフ。 まさにゲートに収まりきらない気性荒いバランスは規格外では。 ボナーのトラックパンツのシルエットも本当よくて。 Henderならではのユニセックスデザインとの相性も◎ BOULSON: POLYPLOID SHIRT: DAIRIKU PANTS: gourmet jeans SHOES: Hender Scheme 今年はトラ年ってことでタイガーは外せません。 強烈なインパクトあるDAIRIKUのタイガー柄シャツにピンストのボンタン風パンツはまさにアウトサイダー。 足元はミュールっていう抜け感が焦れったいが。 POLYPLOIDのボンバーJKTはリネン素材で素材感が面白い。 リネンにリヨセル素材のコンビネーションもワルな雰囲気。 gourmet jeansの名作WILD GUM。 DEADSTOCKファブリックも相まってムードあります。 PONCHO: KHOKI PANTS: amachi. SHOES: Hender Scheme 強烈なインパクトはマドラスチェックのクレイジーパターンで構成された、KHOKIのポンチョ。 ミリタリーから踏襲したポケットや、パラシュート部隊のボタンなど見応えあるディテール。 クリエイティビティーな主役アイテムです。 強烈なポンチョに負けないピンクパンツはamachi. 太さのボリュームも負けじとインパクトあるパンツです。 ドシっとしたヘビーな生地感も男臭くて雰囲気良し。 PARKA: amachi. SHIRT: MArvine Pontiak shirt makers PANTS: DRIES VAN NOTEN SNEAKER: MARNI チェリーブロッサム満開。 春らしくピンクを基調としたスタイル。 この春グリーンがキテますので、あえて被り外しでピンクを。 amachiのパーカーはレイヤードスタイルを楽しめる優れもの。 COAT: Camiel Fortgens SHIRTS: Marvine Pontiak shirt makers PANTS: MATSUFUJI SNEAKER: STUDIO NICHOLSON CAMIELのショートマッキンにマドラスチェックのシャツ。 マドラスチェックを取り入れてあえていなたさを。 パンツがリブ風でモダンな雰囲気に仕上げてくれます。 ボリューミーなアームなど、CAMIELらしい面白いバランスがスタイルにひとくせプラス。 MATSUFUJIのニットパンツの秀逸なこと。 なに言わずモダンな雰囲気に引き上げてくれるレコメンドパンツ。 リブパンツに見えせてニットてのがニックい。 スニーカーも同トーンで合わせて、 STUDIO NICHOLSON。 一気に暖かくなって春気分にすっかりと。 入荷も引き続きドシドシきております。 ぜひぜひ店頭までニューカマーを要チェックお願いします。 ご来店をお待ちしております。2022.03.13
-
amachi. Drizzle Hood Coat #京都 amachi.
おめでとう新日本プロレス。祝50 周年アニバーサリー 創設者アントニオ猪木を筆頭に数々の伝説と伝説の戦士たちを輩出したセルリアンブルーマット 今でこそ世界最高峰のリングWWEには新日出身の選手が所属するだけじゃなくてベルトまで巻いてたり、僕がちょうど見始めたのも所謂低迷期と呼ばるK-1 や PRIDE なんかの格闘技ブーム全盛期。 低迷期を脱し始めたのは紆余曲折のちにカードゲームやコンテンツ制作を手掛けるブシロード社が買収し、同社オーナー木谷高明社長の改革があたって昨今のプロレスブーム到来、 新年の風物詩である1.4東京ドームもいつしか1/4.5 の2デイズ開催、今年なんかはそこに飽き足らず、1.8はNOAH(他団体)との対抗戦興行まで行ってて、計り知れへんなと関心するしてる次第っす。笑 中でもカネの雨を降らせる漢、レインメーカーことオカダカズチカ vs 清宮海斗戦は涙なしでは見れなかったですね、涙 このブーム立役者の一人であるオカダが他団体のエース候補に喝を入れる、、団体の垣根を超えた業界全体で盛り上がりを作って行こうって姿勢。。あぁ、鼻水まで。。 歴史も感じましたし、未来性も。あと50年もファンでいるっす、涙 ええ感じに1、2、3、ダァッッッッッって闘魂も注入されましたところで本日ブログへ 【Drizzle Hood Coat】 col : Green / Black size : 4(S) / 5(M) price : 77,000(tax in) 土中の水脈、植物の根がもつ複雑なシステム、地上に立つ我々が視覚的に捉えることはできなくとも一筋の水の流れの先に常に存在している、〈 見えない環境 〉、その循環へ目を向けたコレクションと捉える事で独特な感性から成るディティールが光ります。 フロントのヨークがアクセントとなるフーデッドブルゾン。 コットンナイロンの薄手の生地感はシーズンを問わずに着用可能且つ、ボタンの留め方やウエストのコードでシルエットの変化も楽しめる一着です。 超私的オススメカラー。 発色がかなり良く、コットン60% とナイロン40%といった光沢とパリッとしたハリ感も相まってかなり納得な仕上がり。 個人的にはフードのコードもいい仕事してんなあ、って笑 ダークネイビー、ビターさがグリーンの発色の良さを引き立たせる天晴れな配色。 サイドからのすっきりしたシルエットも、この遊び具合のある生地をベルトでぎゅっと縛って表情つけるのもgoodなのです。。 上記にもあったようにフロントはボタンの開閉でディティールを活かしたスタイル提案が可能。 最上まで閉じてフードの纏った溜まりも楽しめるポイントの一つ。 春らしくパンツも富んだカラーバランスなんかしてみては、 ボトムスの太さはあまり気になさらずこのコート自体に緩急付けられるディティールが多いので お持ちのボトムス達にも十二分に合わせて頂けるかと!! pants #walesbonner shoes #RAFSIMONS RUNNER ブラックは丁寧な合わせで如何でしょうか。 shirt #CAMIELFORTGENS pants #saby bag #KHOKI shoes #Hender Scheme 色だけで春を表現せずとも小物使いでぐっと季節感の演出が可能です。 前ボタンを閉じると首元キリッと立つので中に着るものもそういった着幅を基に組むのも◯ ブラックはまた一段と引き締まった雰囲気が出て唆られます。。。 vest #CAMIELFORTGENS pants #STUDIO NICHOLSON shoes #KLEMAN ベストなんかインナーにどうでしょう、 満を持して入荷しましたCAMIEL FORTGENSとともにクラフトワークを極めた様なスタイルもご賞味あれ。 Midorikawa , CAMIEL FORTGENS , kotagishiken ,錚々たるメンツの入荷も近々!! 期待と物欲を胸に抱いてお越しくださいませ2022.03.07
-
Marvine Pontiak shirt makers “Skipper SH” “Crew Neck SH” “Laid Back SH”
"Hide the BLUE GiANT KiLLERS" こんばんは。ホペグミカンパニー松尾です。挨拶からかなりの渋滞に本日のBLOGは長くなりそうな予感。どうぞお手柔らかに。 脱ドレッドからイースタンユース吉野さながらの坊主眼鏡がなんとなく板についてきた、スタッフスギモト。彼奴が青春のHIPHOPに熱く書いていたので、貰い火を。 本日から三月、春の日の午後、先日購入した雑誌BLUTUS。「音楽と酒」に手を伸ばしー 今号のBLUTUS影響で久しぶりに読み返した、漫画「BLUE GIANT」熱が再燃、いや再炎。 そんでもって天気がすぐれない今日は、しとしと降る雨がよりジャジーな気分に。 コートレーンにセロニアス・モンク...往年の名盤を聞き直し、Sun Raからウェザーリポート経由エイミー・ワインハウスを聞きながらワインを...嗜ま、ず、コーヒーブレイキー。 そんな良質な音雨にうたれる憧れはあるのはあるのですが、自分に嘘ついちゃってますね、はい。。。 アートブレイキーよりアイナジエンド、マイルス・Dよりアユニ・D。 虎 火 人造 繊維 海女 振動 化繊! 戦争反対!ウクライナ侵攻に憂い、ロシアの戦火、追う鎮火〜鎮火〜 ダムピピ・ホペ、新米清掃員の下ネタの純米吟醸、ますます磨きがかかっております。 SHiRTSの表記もうっかり SHiTSに見えてしまうほどです。汗 そう、ホペ御用達フェイバリットなSHiRTSが入荷してきたのでご紹介させて頂きましょう。 Marvine Pontiak shirt makers。 着たら病みつき、、、ってことで自身7枚所有。なう。 しかし治ることなくまだまだ増え続けていくのでしょう。 ワンサイズでありながら、体型を厭わず、しっくりくる絶妙なサイジング。 コンフォートフィットでありながら、ただ大きい古着のシャツのそれとは違うバランス感は、 某有名デザイナーズブランド出身のパタンナーが徹底的に拘った、緻密で計算されたオリジナルパターンメイキングによって生み出されています。 国内屈指の縫製工場で製作し、圧倒的な技術でハイパフォーマンスなシャツを作っております。 日常で扱いやすいコットン100%の素材を使い、その多くはDEADSTOCKファブリック。 タンブラー、洗いをかけ、洗いざらした雰囲気を加味。キュッと目詰まりし、縫製の表情に趣を感じられるシャツ。 裏打ちされるハイクォリティーな演奏と大胆な企画はジャズさながら、ジャムってる感じ。 されどシャツと言うなかれ。 1型1型、すべてイチからパターンを作られ、雰囲気は近しいといえど個性が違って。 なんなれば、同型でもDEADSTOCKファブリックを使うゆえ全然違うシャツに仕上がっております。 まさに自分好みを見つけてくれっていうシャツ。 今回入荷したのは、3型6パターンのシャツ。 久しぶりのスキッパーの入荷にテンション上がりーの、新型2型もこれまた最高なわけでして、。 どいつもこいつも、、、イケてるやん。 Marvine Pontiak shirt makers Skipper SH 36,300 yen (tax in) Col: Camel / Blue Madras CH ストラップで留める、Skipper。 衿先も綺麗な形。しっかりと立ち上がり大きめの襟はオーバーサイズのボディといいバランス。 国内屈指のシャツファクトリーで製作されるだけあって、丁寧で細かい縫製に感嘆。 ハリ感のあるコットン素材。 ピンクっぽいベージュがいい色ですね。くすみ具合も絶妙で白パンに映えていい感じ。 フロントのシームが洗いによりパッカリングを起こしていい表情に。 ゆったりワンサイズですが計算されたオーバーシルエットで、存在感を発揮。 襟の出来からもいいシャツであることは一目瞭然。 パンツポケットに入れた時の裾のたまりがたまらない良さで。 無作為の作為。このボリュームを演出するため計算されたパターンメイキング。 自然であってどこかカッコいい所作になるんですよね。 VEST: STUDIO NICHOLSON SHIRTS: Marvine Pontiak shirt makers PANTS: STUDIO NICHOLSON SNEAKER: STUDIO NICHOLSON L/S TEE: POLYPLOID NECKLACE: paso ボタンを開けて、肩を後ろに少し引っ張ってきてもまた違った表情で着ることができます。 MADRAS CH こちらも程よい打ち込みでハリ感があって安心感ある素材感。 マドラスチェックのスキッパーというのも新鮮。 ブルーベースにベージュ、薄〜くイエローやバーガンディー。 春の気分をノセてくれるカラーリング。 ついついポケットに手を入れたくなるシャツ。 カジュアルな雰囲気のマドラスチェックはチノパンと好相性。 PONCHO: KHOKI PANTS: WALES BONNER KHOKIのマドラスチェックポンチョとマドラス × マドラス かき混ぜるパンチスタイル。 KNIT VEST: DAIRIKU BAG: Hender Scheme 差し色アイテムたちと色をぶつけるのもいいんじゃないでしょうか。 根強い人気のあるMarvineのSkipper。満を持しての久々の登場に、やっぱり触手が伸びますね。 キャラの違う素材で、いい悩みの種。 続いては、新型Crew Neck SH Marvine Pontiak shirt makers Crew Neck SH 41,800 yen(tax in) Col: Light Blue St / Blue Gray Paisley フレンチコックのシャツのようなクルーネックシャツ。 斜めに配されたボタンが段返りでラペルを作ります。 胸ポケットと、パッチポケットがワークライクな雰囲気に。 バックはヨークもなく一枚剝ぎ。 クラシックな雰囲気のストライプにこのクルーネックデザインが面白いバランスです。 段返りでジャケットライクな雰囲気に。 アームシルエットもボリュームあってインナー選びも幅広く対応できます。 SHIRT: Marvine Pontiak shirt makers PANTS: KHOKI SNEAKER: STUDIO NICHOLSON カーゴパンツにスニーカー。 それでもクラシックさを感じられるのはいいストライプ柄だからでしょうか。 MOCK NECK KNIT: crepuscule NECKLACE: paso モックネックのインナーと合わせて季節の過渡期を楽しみつつ。 前開きで着ることでとショートジャケットのような感覚で使えます。 Blue Gray Paisley とろみのある上質なコットン素材はパジャマライクで品を感じます。 ペイズリー?バーズアイ? ブリティッシュな紳士を感じさせる素材感はシルキーでとっても滑らか。 被さったネックラインの美しいこと。 ストレートなヘムラインもポケットに手を入れることで、計算されたボリュームに。 ワーク感と素材の上質さ、襟など削ぎ落とされたソリッドな感じも今までのMarvineにはなかった、新鮮なシャツです。 SHIRTS: Marvine Pontiak shirt makers PANTS: WALES BONNER SHOES: Hender Scheme ストライプ、ペイズリーともにデザインは同じと言えど、キャラが違ってどちらも◎ シャツジャケ感覚で、長いシーズン楽しめそうです。 そしてもう一型も新作。 Marvine Pontiak shirt makers Laid Back SH 49,500 yen (tax in) Col: Beige Blue ST / Indigo カバーオールジャケットのような雰囲気 vintage感あるストライプも雰囲気満点。 クリームっぽいホワイトにネイビーブルーストライプが趣あり。 こちらもアームもゆったり。 バックスタイルはシャツのようなサイドタック仕様。 ディテールの組み合わせがカバーオールとシャツのハイブリッドな雰囲気です。 ボタンを外すとより、ジャケットライクに。 パッチポケットにカバーオールレングス。 シャツ地の軽さが、生地のウエイトがカバーオールとは違った見え方に。 SHIRT: Marvine Pontiak shirt makers PANTS: amachi. SHOES: Hender Scheme くすんだブルー系パンツと足元はホワイト。フレンチカジュアルな雰囲気に。 CAP: Laugh & Be... PARKA: amachi. カバーオールライクにパーカーとも合わせやすい。 Indigo Indigoカラーは着て行くごとにアタリ感が出てきて、味わ深い雰囲気に育っていきそうです。 ガシガシ着てガシガシ洗って、育てて行きたくなるIndigoは希少なDEADSTOCKファブリック。 ガシッと打ち込みのある生地でしっかりシルエットが現れています。 この肩落ちしたパターンがリラックス感を感じれていい雰囲気。 SHIRTS: Marvine Pontiak shirt makers PANTS: MArvine Pontiak shirt makers SHOES: Hender Scheme マーヴィンのパジャマパンツと合わせて。 今春履きたいカラーもの、柄物パンツとも合わせやすくてスタイリングの幅が広がりそう。 デニムと違うってとこもポイントですね。 CAP: Laugh & Be... KNIT: saby ボーダーとキャスケットで思いっきりフレンチマリンな雰囲気で。 いやあー長い長いブログになってしまいました。 お付き合いありがとうございました 汗 何度、SHIRTをSHiTと書き間違えそうになったことか 笑 こんなん何枚持っててもいいですぜ、Marvine Pontiak! 自身何枚持ってたか、ワッセッソーワッセソーワッセソーです! それでもまだまだFINAL SHiRTと行きません! ALL NEED YOU IS LOVEなシャツのはず。是非お試しあれ。 名作Skipper、新作Crew Neck、Laid Back、、、 やってくる春にシャツの備えを是非!2022.03.01
-
Wales bonner SAINT V-NECK SWEATER #京都walesbonner
何日経ってんねんて話なんですけど聞いて(読んで)欲しくって、 二週間ほど前ですかね、スーパーボウルのハーフタイムショー、 毎年のことではありますが壮大なスケールの演出規模となんちゅう豪華なメンツ。 特に今年は自分にとって格別に最高に痺れた15分間だったわけでして スーパーボウル初のヒップホップアクトはドレーの総合演出で、LAの空中写真、その中心には真っ白な低層住宅にてドレー&スヌープドッグが西海岸の賛美歌「California Love」、9月の発表にはなかった50セントがPVと同様の演出で登場、メアリーJ・ブライジはドレーのプロデュース曲を歌い上げ、空中写真上で丁度コンプトンを指す位置にはケンドリックがBLMのテーマ曲の一つ「Alright」、ここまでの流れでかなり喰らってスマホの画面に吸い寄せられてましたが、ここにきて「Loose Yourself」。しかもドラム叩いてるのアフターマス・レコーズのアンダーソンパークやん!!!って思わず電車の中でしたけど声が出たのはここだけの話。眠たそうな隣のおっちゃんにかなりメンチ切られた瞬間ヒップホップ脳になりすぎてMCバトルふっかけそうになったのもここだけの話。 クラシックな名譜たちにもそうでしたが ジェイ・Zとロックネイションが折り合いをつけてここまでのショーが実現したこと、ずっと続くBLM問題、 エミネムの片膝ついたパフォーマンスや、ケンドリックの選曲、すべてが社会性、メッセージ性の強い15分であったことも節々に感じて半泣きになって下車しまして。、、 改めて表現の重さを感じたって話だったのですが感情が過剰に入り込みそうなのでここらで本題を。笑 日本に生れ育った僕にとっては、物心ついた時から憧れっちゅうか、格好いいなって漠然と思ってたのはブラックカルチャーで、、でも今日改めて紹介する Wales Bonner は僕の知らない、知る術もなかったもっと深くてコア〜〜ーな生粋の”ブラックミュージック”、”ブラックカルチャー”をテーマを元に製作。 【SAINT V-NECK SWEATER】 col : IVORY / BEIGE size : 3 / 5 price : 73,600 (tax in) 今季は70s 西アフリカ、Volta Jazz。 ジャズの派生ながらファンクシーな横ノリ感じる当時で言うとニューウェーブな新派生であったそう。 当時のポートレイトを覗いとみると、今にも踊り出しそうな、笑 2022には勿論無い概念と言いますか、 テーラリングにしても見ないサイズ感を上手く捉えて昇華したような仕上がり、 llooMMではサイズ3.5を展開、 178cmな僕でサイズ5を着用。 編み地と共にカラーが変化したチルデン仕様、 柔らかく仕上がったIVORY。 色調合わせるも良しなグッドカラーですが ひとまずソフトにDries van notenをドロップ BEIGEがまたしても、渋い、。 ビターなベージュはブラック基調に合わせて! 暖かくなり始めた2月最終週末! 明日もお待ちしております2022.02.25
-
NEW ARRIVAL DIGEST… ” amachi. “ #amachi.京都
"吹けよ風 呼べよ嵐" こんばんは、ホペです。2022 北京冬季オリンピックに触れることなく、終幕。。。 BLOGもなかなか更新できず、ご無沙汰しております 汗 その間にも容赦なく新作たちはやってきておりますYo!! このところ、京都も雪降ったり寒が戻ってきておりますが、吹けよ春風!呼べよ入荷の嵐! 早くリアル春を体感できることを願うばかり。 ...amachi. 新作がドーンっと入荷を果たしております。 今回もamazingなamachi.色全開! 水脈をインスピレーションに、壮大なイメージから成る圧巻のコレクション・・・ ダイジェストでざっとご覧下さいませー 広がる水脈は世界に続くよ、そこまでも。 前回のファーストデリバリーからピンクやグリーンのカラーパレットに加わる、ネイビーのグリッドシャドーチェック、くすんだスモーキーなブルーやオレンジ。様々な素材感と刺繍ワークととても見応え、いえ着応えあるピースが到着しました。 Suimyaku Shirt Layered Linen Pants Ripple Onepiece Invisible Grid Onepiece [ × Elise Gettliffe ] Invisible Grid Jacket Invisible Grid Pants Packable Meeting Shirt Water Drop Hiwaist Pants [ × Elise Gettliffe ] 116-161 Years Tee ただデザインされたものではない、根底から広がるアイデアやイメージは水脈のように広がって。 水の音すら聞こえそうな凛としたコレクションに酔いしれること、嗚呼、間違いなし。 是非ご覧下さいませ。2022.02.21
-
STUDIO NICHOLSON DEEP PLEAT VOLUME PANTS & MERINO SNEAKER #STUDIONICHOLSON京都
"4951" こんばんは。ホペです。 ...ピピピピピッと着信を受けたのはLINEではなく、数字しか送れないポケベル。[4951] いきなりのえげつない時代錯誤は1993年、国武万里の名曲 ポケベルが鳴らなくて。 1993年...1・4といえば長州と天龍の6年4ヶ月ぶりの一騎打ち。 歴史的一戦に田中ケロリングアナがコールするのは、「時が来た!」 ・・・4951(シキュウコイ)!時が来た! せかせか煽るのも、毎回入荷もワッショイ!ワッショイ!の大人気 STUDIO NICHOLSONの VOLUME PANTSとMERINOスニーカーの入荷です! 忘れちゃならない名品パンツにスニーカー。 S/Sここから始めるのも良いのかと。 まだお持ちでない方は、履いたら最後、You Can't Stop!! やみつきパンツ確定。何がいいってピーチスキンの生地感から、シルエット、合わせやすさ・・・ まさに三拍子揃っております。 WATER、CREAM、TAN、DARK NAVY、BLACK カラー展開も5色と気合い十分、豊富に取り揃えておりマッスル! STUDIO NICHOLSON DEEP PLEAT VOLUME PANTS 47,300 yen (tax in) Cotton 100% やや起毛感のあるコットンツイルのピーチスキン。 しっかりとした手持ち感でタフな素材。 ハリコシのある素材ならではのシルエットを実現。 すっきりとしたウエストから、深いタック。 膝下から緩やかなカーブを描くシルエットで STUDIO NICHOLSONを代表するパンツに君臨。 WATER PARKA: Wales Bonner CUT&SEW: DRIES VAN NOTEN PANTS: STUDIO NICHOLSON SNEAKER: STUDIO NICHOLSON NECKWALLET: DRIES VAN NOTEN CREAM KNIT: Wales Bonner PANTS: STUDIO NICHOLSON SHOES: Hender Scheme TAN KNIT CAP: crepuscule KNITVEST: STUDIO NICHOLSON L/S TEE: POLYPLOID PANTS: STUDIO NICHOLSON SNEAKER: STUDIO NICHOLSON BAG: Hender Scheme DARK NAVY COAT: amachi. PANTS: STUDIO NICHOLSON MULE: Hender Scheme BLACK BORDERKNIT: saby PANTS: STUDIO NICHOLSON SHOES: KLEMAN 様々なスタイルに対応出来る汎用性高い、ヴォリュームパンツ。 ただ合わせやすいだけでなく、遺憾なく存在感を発揮してくれるのも◎ トップスの合わせ勝手の良さからついつい手が伸びてしまうパンツ。 となると、1色から2色、、、とカラバリ増えてしまう名作ってわけです。 そしてこのパンツと滅法相性いいのがmoonsterメイドのSTUDIO NICHOLSON MERINO。 STUDIO NICHOLSON MERINO 17,600 yen (tax in) CREAM / DOPE 25.0 / 26.0 / 27.0 久留米の名スニーカー、moonsterで作るMERINO。 monnsterのお家芸、伝統的なヴァルカナイズド製法で作られています。 CREAM PANTS: Wales Bonner パオピングもソールもトーンが統一されてクリーンな雰囲気のCREAM。 DOPE PANTS: DAIRIKU ややくすんだグレーカラーはソールのベージュっぽいカラーとと配色に。 インソールもクッション性があって履き心地も良いスニーカーです。 STUDIO NICHOSON、 DRIES VAN NOTENにWales Bonnerも到着。 この週末にはMATSUFUJIにamachi.の新作もゾクゾク到着予定! 時は来た!4951ってことでご来店をお待ちしております!2022.02.10