BLOG
-
crepuscule moss stitch knit
こんばんは。 すっかり暗くなるのが早くなりましたね。 秋の夜長。 何か読みふけるのもいい時期です。 読書でもっと思うところですが、11月にOPENする新しいお店の準備がバタバタバタバタ・・・ 南船場の大阪農林会館にnnookkがRE NEW。乞うご期待下さいませ。 そろそろインスタも動きがあると思うので是非チェックお願いします。 ☞ nnookk_osaka_japan https://www.instagram.com/nnookk_osaka_japan/ さて、本日はサイズ欠け色欠けしてた人気ものcrepusculeをご紹介します。 crepusculeは長年ニットの企画・生産に携わってきたニットスペシャリスト、男女二人が手がけるユニセックス提案のニットブランド。 今回ご紹介する moss stitchニットはブランドを代表す人気ファブリックです。 今回はエルボーパッチ付きでリリース。 コットン素材の鹿の子編みニットですが、ポコポコとハニーカム状に立体的に編み立てた表情が新鮮です。 ガシッと程よいハリ感があり、ニットながらタフな印象。 コットン素材なので長いシーズン着用できる、実用性高いニットです。 BEIGE LT.GRAY RED crepuscule moss stitch crew neck sweat 17,000 yen + tax- size 1 / 2 ややゆったりとしたリラックスシルエットのコットン鹿の子編みニット。 スウェットのような感覚で着れるニットです。 スタイルを選ばず、幅広いフォローできるユーティリティーニット。 エルボーパッチはフェイクスウェードを使用し、お洗濯も可能。 ニットとエルボーパッチの配色も程よく新しいニュアンスに。 クルーネック他、Vネックカーディガンもあります。 BEIGE LT.GRAY BLACK crepuscule moss stitch V/N cardigan 20,000 yen + tax- size: 1 / 2 クルーネックと同素材の鹿の子ニット。 ドロップショルダーでややリラックス感ある雰囲気に。 大きめのボタンもアウターライク。 サイドにはシームポケットが付き機能的。 CAP: crepuscule VELOURS L/S Tee: gourmet jeans グレーのワントーンコーデ。 ニット素材を活かして素材感のコントラストを楽しみたいですね。 KNIT CAP: crepuscule L/S TEE: gourmet jeans ラフにロンTとニットキャップのスタイリングにも。 ボリュームある素材感がペラっとせず、しっかりシルエット出してくれます。 CAP: Hender Scheme SHIRTS: tence. ユーロライクにキャスケットとチェックシャツにカーディガン。 パリッと締めてくれる黒カーディガンは使い勝手いいですよね。 と、かなり色も数も激減しておりますが、これは本当に使えるニット。 気温差も激しいこの頃、何着たら?のアンサーにcrepusculeのモスステッチは間違いありません。 またもうすぐ、別注していたヘンリーデザインのニットもやってくるはず。 これも相当いいですよっ!お楽しみに。 それでは。2019.10.29
-
Midorikawa recommend item’s
こんばんは。 10月も残り僅かですね。 紅葉シーズンもうもうすぐ。秋服もそろそろピークです。 そんなタイミングで " Midorikawa "から高揚感抜群のコレクションが続々入荷! これは早速アップしないと!と本日はアイテムダイジェストで。 Midorikawaの美学がギュッと詰まったスンバラシイ、コレクション。 無作為の作為と言いますか、独特の世界観を持つ Midorikawa は圧倒的存在感を誇ります。 コピペが蔓延するデザインにあって、このブランドはそれとは違う特別な存在。 着るだ着ないだのさておき、まるで飾れるような所有欲を掻き立てるアイテム群。 アーティスト。そう表現するに相応しいデザイナーではないでしょうか。 そして、着た時の高揚感もまた、、、 Midorikawa Award Jacket 12o,ooo yen + tax- オリジナルで織り上げた、ウール×シルクのツイード素材。 独特な表情と、ザラついた手触りに素材のコントラストは流石。 これぞMidorikawaディテールと言える、ポケットスレキは剥き出しに。 シルク混の上質素材に退廃させたコントラスト、、、 アームはボリュームあるシルエット。 淡白な感じがしない、アワードジャケットです。 アワードジャケットと同素材の袖切りっぱなしたようなテーラードベストも。 入荷前からたくさんお問い合わせ頂いておりました注目アイテム。 Midorikawa Tailord Vest 98,000 + tax- テーラードジャケットをぶった切ったようなデザイン。 ベルト付きジャケットで、ローブライク。 襟裏、また内ポケットにリフレクター素材を部分使い。 素材感のコントラストの効いたベストです。 贅沢に同素材のアワードジャケットの重ね着 (技) 後ほどご紹介するタートルネックニットとのマッチアップは最高です。 安直なコメントですが、シンプルにめちゃくちゃカッコいいですね。 それではタートルネックニットを。 Midorikawa Turtle Neck Layered Knit 78,000 yen + tax- 一見フロントはシンプルなタートルネック。 バックスタイルはレイヤードデザイン。 袖もボディーも裏地入っているので、肌当たりも良い。 また、ニットはアルパカ100%で保温性も肌触りも最高です。 高級感あるニットですが、これもニットを垂らしたり、裏地は切りっぱなしと未完成感がなんともアーティー。 お次はシャツを。 Midorikawa Navy Stripe CPO Shirt 80,000 yen + tax- CPOシャツでもこれは抜群にスタイリッシュではないでしょうか。 ボタンに施されるフリンジとリボンもまた、ならではのディテール。 そしてあえてクタッとリネンのような風合いは実はウールベース。 そこにコットン、ポリエステル、ステンレス、、、おっとステンレス?! キラッと光沢感あるのは独特な混紡による素材。 また裏地はシルクナイロン使ってたり、とにかく素材の使い方が見た目とは裏腹にいいんです。 Midorikawa Navy Stripe Pants 55,000 yen + tax- 同素材のトラウザーも。 テーパードさせてすっきりとしたシルエット。 クタッと表情ある素材感がまた雰囲気があります。 さて、お次は大物たちを! Midorikawa Leather Flight Jacket 280,000 yen + tax- 雰囲気抜群のラムレザーのフライトジャケットデザイン。 随所にスェード面をあしらい、大胆な切りっぱなしで貼り付けたようなデザインに。 これこそ無作為の作為。絶妙なバランス感。 レザーにガーゼ?とパンチの効いたテープ使いがレザーのハードさをやんわり懐柔しています。 そして裏地はこの2019 SS大人気だったパラノイドのファブリックを使用しています。 フライトジャケットデザインは数あれどこれほどまで存在感あるものは他に似て非なるものです。 見れば見るほどこの作り込みに惚れ惚れとさせ得られるジャケットです。 そして最後は間違いない、令和元年の大物モンスター。。。 Midorikawa Mouton Jacket 480,000 yen + tax- 圧倒的存在感のムートンジャケット。 もはやナイトのボディーアーマーを見てる感覚でしょうか。 今にも動き出しそうな迫力あるジャケットです。 そしてヴィンテージ?と思わせるような、雰囲気もまた凄いんです。 言わずもがななレザージャケット。 どれも非常に存在感があり、スタイリングにはめることで独特なバランス感に昇華させてくれます。 是非お試しいただきたい midorikawa。 それではご来店をお待ちしております。2019.10.28
-
MARNI MALTI PANEL KNIT SWEATER
こんばんは。 明日10/27日は、に・ち・よ・う・びでは有りますが、lloommはじめ、rroomm、rroomm womens全店店休日とさせて頂きます。 と言いますのは、大阪rroommのスタッフ安田の結婚式が執り行われるためなんです。 そして私は主賓のスピーチという大役を仰せ付かることに。 初体験。いや、凄い緊張します。だって安田も奥さんも友達多いんですもん 汗 とりあえず、ドリスのスーツで装備は整えてたのでポジティブにスピーチをバシッと終えたいところです。 明日はイレギュラーで店休日ですが、Midorikawaからやっとこあのベストが入荷予定です 汗 かなり前評判高く、たくさんのお客様に入荷をお待ちしておりまいしたが、ようやく。。。 月曜日以降の皆さまのご来店をお待ちしております。 と、スピーチ前の前説になりましたが、本題へ。 本日はMARNIのマルチパネルニットのご紹介です。 このところ一気に気温も下がり、ぼちぼちニットをとニット欲急上昇中! lloommでもcrepusculeやO projectも展開していますが、ミドルゲージやローゲージと即戦力にはまだ早い。 ですがハイゲージなら!と、このピックアップ。 MARNI MULTI PANEL KNIT SWEATER 55,000 yen + tax- NAVY MULTI / BROWN MULTI SIZE 46 / 48 WOOL 100% ネック周りもキュッと詰まった、コンパクトサイジングのニット。 メリノウールで手触りは滑らかで、肌当たりがよい。 ハイゲージなのでロンT感覚で着たいニット。 ネックのリブ、ボディー、袖と同じメリノウールですが、色を変えてパネル仕様に。 さらに微妙にバックスタイルもマルチに切り替えています。 ブラウンもそれぞれNAVYと違ったマルチに。 裾にはそれぞれさりげなくMARNIのエンブロイダリー。 KNIT CAP: crepuscule KNIT: MARNI DENIM: gourmet jeans SNEAKER: PHINGERIN デニムにニット帽、スニーカーとカジュアルな装いでもさすがはMARNIのニット。 スタイリングを昇華してくれます。 あえてカジュアルなアイテムにポンと置くことでスタイリングにコントラストが生まれます。 CAP: Hender Scheme KNIT: MARNI WIDEPANTS: Midorikawa SHOES: Hender Scheme コンパクトなシルエットなので太めのワイドパンツなんかはシルエットに緩急が出て最高の相性。 落ち感あるMidorikawaのパンツなんかは最高の組み合わせですね。 さすがはコンパクトなハイゲージ。寒くなってきたら、インナーでも大活躍です。 またネックのネックバランスがインナーといえほどいい主張に。 寒くなってきたら、やっぱりニット! 着まわしは利くし、デザイン性もあるコクありニット。 この秋冬主役級の活躍を約束してくれそうです。 是非お試し下さいませ。2019.10.26
-
Hender Scheme not rugby shirts
こんばんは。 コンスタントにllooMMもBLOGやってます。 ご愛読頂けたら大変嬉しく思います。引き続きお手柔らかに宜しくお願いします。 昨日も冒頭このネタでしたが、ラグビーW杯の日本代表の敗戦、、、明らかなるブレーブ・ブロッサムズロス。 にわかラグビーがこの先どう行くかと、、、 そうタイトルでもお判りかもですが、ラグビーの痕跡を店内で探すというロスへの荒療治 笑 そんなわけでゆるりとお付き合いください。 本日はHender Schemeからリリースされている、レザーウェア " not...×××"シリーズ。 他には、様々な種類のヌメ革を使用したライダースジャケットや、今回ご紹介するピッグレザーのバックスキンを同じく使用したトラックジャケットとトラックパンツ。 そして今回ご紹介するのは、そう " not rugby shirts " Hender Schemeの代名詞的ヌメ革と双璧をなす人気レザーピッグレザーのバックスキン。 バッグを中心に展開されていますが、雰囲気ある表情と、レザーですがノビにくくタフなレザー。おまけに軽さもあって、実は使い勝手の良い優等生レザーなんです。 正直、Hender Schemeがピッグのバックスキンリリースして実用してみるまでは、そのポテンシャルには疑問符をつけていました。レザーの主流って、牛革、羊革、馬革が3強って感じでした。ときどきジビエみたいな 笑 実際使用してのポテンシャルの高さに、さっすがHender Scheme!使用するレザーも新しい境地を開いてくるなと感嘆せざるを得ません。 カラーはsand beigeと、khaki brown。 sand beige khaki brown Hender Scheme not rugby shirts 88.000 yen + tax- SIZE: FREE ノーボタンのラグビーシャツをイメージソースに。 身幅はゆったりとし、着丈もやや短丈、ドロップショルダーとシルエットバランスも絶妙。 フロントの前立てにはハンドステッチをボックスに。クラフト感も加味しています。 レザーですが、ゴワゴワせずドレープ性があるのもレザーの特色を活かしたポイント。 スェード面を使用することで、ヴェルヴェットライクなツヤ感も。 ありそうでないレザーウェアに仕上がっています。 COAT: PHINGERIN ざっくりとしたオーバーコートのインにもよし。 KNIT: O PROJECT ざっくりコートだけでなく、ざっくりニットのインにも。 もちろん一枚でも活躍してくれるので、スタイリングの幅はかなり広いですね。 レザーだけど、あえてインに入れるのもスタイリングにコントラストを加えてくれます。 京都は随分と夜冷えてきました。 ぼちぼちレザーの出番です。 ぜひお試しください。 ※10/27(日)ですが、誠に勝手ながらrroomm / rroomm womens / lloommとも全店店休日となります。 ご迷惑をおかけしますが、お間違えのないようご来店をお待ちしております。2019.10.22
-
gourmet jeans グルメDOG L/S
こんばんは。 熱狂のラグビーW杯、惜しくも儚く散ったブレイブ・ブロッサムズ、日本代表。 完全に今回のW杯にあやかっテール、にわかラグビーファンだったのですが、日本代表のファイティングスピリッツと魂の戦いっぷりに随分と胸を熱くさせられました! いやー御年までラグビーの素晴らしさを知らずに生きてしまったことを後悔。。。テール切りしたようなにわかを卒業しようと心に決めました。 普段はラグビーやってました?とか聞かれて、ムッ失礼なやっちゃな。とか思ってしまったのも後悔。 いやいやラグビー体型と思ってもらえるの素晴らしいこと 笑 リーチ・マイケル主将宜しく、lloomm、rroomm、rroomm womens、そして来月から復活するnnookk... スタッフ一同スクラム組んで皆さまに感動をお届けできるようなお店に精進して参りたいと思います。 ONE TEAM!!! を胸に。 素晴らしい言葉ですね。しばらくは影響されて生活を送りそうです。笑 さて、本日のBLOGは犬好き集まれ〜っ!! と、まさに犬好きな ワン!TEAMに是非CHECKして頂きたいロンTが届きましたのでご紹介させて頂きます。 gourmet jeansからリリースされた、 DOG Tee! 犬だけにその数 101...とはいきませんが、gourmetチームがUSEDのDOG Teeを収集していたそうで、企画されたココンチのブランドらしいアイテムです。 アメリカのギルダンボディーにインクジェットでプリントされた、APOLO氏らしいヘタウマ?愛らしいDOGプリント。 ビーグル! スパニエル! バセットハウンド! ドーベルマン! 愛らしいパピヨン! パグ! と、6種のワンちゃんたちが大集合です。 一歩間違えたら、なのですが流石はアーティストが手がけるイラスト。 絶妙なバランス感があります。 ロンT一枚、これからはインナーも意識したいところ。 この抜け感はスタイリングに玄人感出してくれますね。 いやーどのワンちゃんにするか悩ましい。。。 個人的にはー うちの愛犬にクリソツなパピヨン推し。 ・・・実は最近発覚したのですが、パピヨンと思い12年過ごしてきましたが、チワワとのミックス説が濃厚に、、、 一応の血統書はあるのですが、ブリーダーサイド捏造されたとも。。。 元光GENJIの大沢さんではありませんがDNA鑑定も...と、かなり話が脱線してきました 汗 涼しくなってきましたが、日中と夜の温度差に対応するにはロンT凄く使えます。 ドッグラバー、またそうでない方も是非お試しください! また、今週の日曜日... 10/27 (日)はlloomm、rroomm、rroomm womens全店店休日となります。 ご来店予定だった方には大変申し訳御座いません、お間違えのないようご来店を心よりお待ちしております。2019.10.21
-
PHINGERIN COAT
コンバンワ 土曜担当、杉本です。 ようやくこの紹介ができる良い季節到来!! ルックが公開してからというものまだかまだかと待ち望んだ ”PHINGERIN”の冬支度!! llooMM では2型コートを入荷しました! その名も【FUTON COAT】と【PUFFLE COAT】!!! 本日はこの2型をブログにて参りますっ! まずは【FUTON COAT】から!! size : L color : camel / navy price : ¥74,000+tax 布団コート名つけられただけはあると言いますか その名にふさわしくめちゃくちゃあったかいです、。笑 身幅がしっかりあるので幅広く冬スタイルに対応してくれること間違いなしです◎ この身幅 👇 袖ポッケからひょこっと出てきたドローコードもグッと縛ると シルエット変化をみせ、より富んだバリエーションを生み出します。 スタンドカラーにも早変わり可能で、まさしく変幻自在、、。笑 まだ秋を楽しみたい名残惜しさもありますが こんなアウター出てきちゃうと早く冬になれば、なんて、、、。 カラー立てながら見せる背面もこんな雰囲気を。 直結的にアウターを意識しやすく いつものコート、ダウンはもちろん良いですが こんな変り種も時には靡いてみてはいかがでしょうか! 続きましては! 【PUFFLE COAT】 size : L color : camel / navy price : ¥70,000+tax 圧倒的なインパクト強いトグロが印象的なダッフルコート使用に! こいつも中々に灰汁の強いアウターにジャンルにカテゴリズムされますが 一見フェミニンな香りも一瞬感じさせる見た目以上のパンクな引き出しがあります! 被らないとわからないフードも⬇️ トンガリフーディーに!! なんて、、引き出しというよりは天邪鬼な気もしますが こんな虚をついた冬も今年から初めてみても良いのでは!!! 毎年冬はやってきますが 毎年おんなじアウターじゃ物足りなくなります。 ここぞっ!ていうアウター界の中でも群を抜いた存在感を 今年の冬に導入してみてください!!是非!! 明日も店頭にてお待ちしております。2019.10.19
-
KLEMAN FRODA
こんばんは。 えらい寒いどすえ〜と急激な冷え込みに、リアル秋冬服が必須なシーズンに。 そんなタイミングですが、今日はシューズのご紹介です 笑 MADE IN FRANCE。 誇り高きフランスメイドの老舗シューメーカー KLEMAN。 KLEMAN (クレマン)は、フランスのCLEON社のミリタリースペックの安全基準をクリアーしたワークラインのシューズブランドで、デザインだけでなく実用性にも優れているのが特徴。 CLEON社は現オーナーの父親が1946年に創業、1988年よりKLEMAN(クレマン)ブランドスタート、製品を作り始めました。 KLEMAN(クレマン)はフランス製にこだわり、本国フランスではサービスシューズなどを展開。軍隊を始め消防署や公共施設などにも提供され高い認知度を誇り、多くの人から親しまれているブランドとなっています。 今回は中でも比較的新しいモデルながら、早くも人気沸騰しております、Uチップシューズ "FRODA"が入荷しました。 KLEMAN FRODA SIZE: 39 / 40 / 41 / 42 / 43 19500 yen + tax- フランスメイドにして驚異的なコストパフォーマンス。 軍や消防署でも支給されていることからも、質実堅牢な作り。 使用される牛革もしっかりオイルが入りある程度の水などのリスクも対応したタフなレザー。 Uチップタイプはカジュアルから簡単なフォーマルまで広いスタイルに適応してくれます。 そして大きな特徴と言えるのが、KLEMANのオリジナルショックソール。 スニーカーよろしく、クッション性に優れ革靴の履き心地ではなくもはやスニーカーのような履き心地。 歩行性に優れ、長時間履いていても疲れにくい。 カジュアルスタイルでデニムに合わせても、もちろん◎ 程よいボリューム感が足元にいいバランスをもたらせてくれます。 もちろんスーツにもしっかり合いますので、ビジネスシューズとして愛用される方も多々。 デザインよし、履き心地よし、そしてコストパフォーマンスもと3拍子揃ったナイスシューズ。 幅広いスタイルをフォロできるので革靴ビギナーにもかなりオススメです。 是非お試しくださいませ。2019.10.17
-
llooMM STYLE!!!!!
本日 llooMM STYLE 後編を!! 早速行きましょう!! style 1 shirt........camiel fortgents pants .......camiel fortgents style 2 shirt ...........midorikawa pants...........midorikawa style 3 tops............POLY PLOID pants..........midorikawa shoes.........eytys neck lace......MARNI midorikawa leather jacket style midorikawa mouton jacket style POLY PLOID poncho style 新しく入ったアイテムはもちろん それらで新しく組むコーディネートも是非お楽しみ頂ければと!!! 店頭にてお待ちしております!!!2019.10.15
-
llooMM STYLE !!!!!
どうも!杉本です 今日、明日は台風の猛威も心配なところですので 皆様どうかお気をつけお過ごし下さい。。。 さて! 本日は llooMM STYLE!!!!! と題しまして 2019-20AW Collection も完納間近となった今!! 前編、後編の二編構成で ダイジェストスタイリングをお送りさせて頂きます! 山盛りな情報量なのでサクサクと!!! 前編 style 1 tops...............tence bottom............gourmet jeans casquette........hender scheme style 2 tence 【wrap pant】style style 3 hat..............camiel fortgents knit.............midorikawa pants..........ARCHON shoes..........eytys style 4 shirt..........EDWARD CRUTCHELEY pants........EDWARD CRUTCHELEY coat...........DRIES VAN NOTEN style 5 tence【check shirt】style style 6 jacket........DRIES VAN NOTEN shirt.........DRIES VAN NOTEN pants.........DRIES VAN NOTEN shoes........hender scheme style 7 shirt...........O project pants...........DRIES VAN NOTEN pierce...........paso style 8 EDWARD CRUTCHLEY【CROP HOODIE】 style 明日の後編も乞うご期待です〜〜ーーー! ※27日(日曜)は全店舗、休店日を設けさせて頂きます事ご了承下さいませ。2019.10.12
-
NEW BRAND ” reverve “
こんばんは。 連夜の投稿・・・。 そうですノッて参りました 笑 子供の頃から台風とかテンション上がるタイプでしたので。 中学生の頃、台風で休校になるも友達たちと近くの小学校の校門飛び越してサッカーを。 これが風が強いからカーブがかかるかかる!もうバナナシュート全快で気持ちよくサッカーしたのを覚えています。 翌日しっかり小学校サイドから通報を受けこっぴどく叱られましたが 笑 決してよいこの皆さまは真似しないで下さい! そんなノスタルジックに浸りながら、本日もBLOGをお届けしたいと思います。 兼ねてから、楽しみにしておりましたNEW BRANDが到着を果たしました! まだお披露目はウチぐらいしか出来てないんではないでしょうか。 ノスタルジックなイメージを持たせてくれる、文化系ブランドと申し上げましょうか。 " reverve " 初見参です! 某人気ニットブランドをディレクションしている、アノ方のニューレーベル。 この男、優秀につき、、、 デビューにして是非注目頂きたいブランドです。 reverveはとっておきの。残しておく。といった意味があります。 手放さず持っておく、植物を飾るように置いておくものとしての言葉ではないメッセージ。 オリジナルボディーを使用したカットソーのブランド。 写真家とのマッチアップで色々と今後ヴィジュアルも公開されてくると思います。 取り急ぎ、お届けされてホヤホヤのロンTをあったかいうちに。 程よいリラックス感あるロンT。 語りすぎない絶妙な風景をインクジェットプリントしています。 ボディーはホワイトとブラックの2色展開。 サイズは M・Lの2サイズ展開です。 価格はEACH 12.000 yen + tax- 今後はパーカーなどもリリースされるようです。 ロン Tが活躍するシーズンにピタリと入荷して参りました。 是非ご覧にいらして下さいませ。 また、10/27(日)は誠に勝手ながら店休日とさせて頂きます。 ご不便をお掛けしますが宜しくお願いします。2019.10.11