BLOG
-
HEALTH TROUSER #1 WHITE
こんばんは。梅雨は何処へやら。週末からの天気続き。 にしても、今日はとても暑かったですね、、、汗 コロナに負けるな。暑さに負けるな。 熱中症、健康に気を使って、暑い夏に南の浜辺でも行って、楽しんでやろうではあ〜りませんか。 健康第一、ということで本日はファッションの健康を。 新しい洋服を着ていく気分のまあ〜いいこと。 夢があるから、イエス!"HEALTH" クリニック! 馬の耳に、イエス!"HEALTH" クリニック! 転ばぬ先の、イエス!"HEALTH" クリニック! 某クリニックのCM宜しく、ファッションを楽しむなら、イエス!"HEALTH" クリニック! とHEALTHから登場したレコメンドパンツのご紹介へと参りたいと思います。 HEALTHのデザイナーはあえて匿名性を持たせています。 某VINTAGEショップの名店で若くしてバイヤーを勤めHEALTHを立ち上げる。 vintageを踏襲したオリジナルプリントTシャツ、リメイクを中心に海外の有名ショップでも取り扱われ、 人気を博し成功収める。 そして、HEALTHとVINTAGE、雑貨、アートなどを定期的に買い付けるコンセプチュアルなショップ、""Essential Store"をOPEN。 Vintageのみならず、アートやカルチャーに精通する独自のスタンスでHEALTHを展開しています。 HEALTHの筆頭すべき特色は、何と言っても独自のルートで入手する珠玉のDEADSTOCK生地。 その希少なDEADSTOCK生地をシャツやパンツに落とし込み、Vintageのような希少さと現代的シルエットで、魅了し続けます。 そんなHEALTHが久々に新しい形をリリースしたのです。 HEALTH TROUSERS #1 18,000 yen + tax- FABLIC: COTTON 100% COLOR: WHITE SIZE: S / M / L フロントはVintage感ある浅いLポケット。 フレアにLポケ。USEDに精通するHEALTHらしいバランスです。 ジップフライで、フロントのボタンは比翼に。 タックインした時にポケットラインが綺麗に見える訳です。 Lポケの上に更にファスナーの隠しコインポケット。 70'sライクなポケットデザインといいますか、、、 田代ま○し、沢尻エ○カ、ならどう使う?笑 そんな想像も楽しめる?コインポケットのような。 ピシーッと美しいラインのブーツカット。 DEADSTOCKならではの雰囲気ある生地。 かすりのストライプ。 ホワイトからオフ、クリームといい色合いです。 履いたシルエットを 👇 程よいリラックス感あるブーツカット。 シャドーストライプも相まって、スッと綺麗な美シルエット。 大人っぽさがあって、所謂ブーツカットへの抵抗を払拭。 ストレッチが効いている訳ではありませんが、スッキリしつつも動きやすい。 ゆったり目の開襟シャツに、編みサンダル。 50'sを思わせるシチリアっぽい、リゾート感とちょい悪スタイリングで。 シルクのテロっとした、柄シャツ。 柄や色がしっかり映えるパンツです。 ボーダー Tee、サンダルとカジュアルな装いでも大人っぽく。 サラッとローテクスニーカーと合わせたり。 幅広いスタイリングにハマる美ニュートラルさが魅力のパンツです。 是非お試しくださいませ。2020.06.23
-
DAIRIKU “Pinup Girl” Half Sleeve Tee
こんばんワンダーボーイ! というマイケル・オーウェンファンも真っ青のBLOGのご挨拶。 ついにプロ野球も開幕。関西のアノ球団は早速3タテ食らって思いやられる立ち上がり。 3タテよりサンタフェやろ!と宮沢りえファンいえ森田剛も真っ青の、荒れ球放題の本日のブログ。 プロ野球と時同じくして、開幕した2020AWのDAIRIKU。 3タテ食らった関西のアノ球団と違って、コチラ会心の立ち上がり。 ファッション界のワンダーボーイと呼ぶに相応しい、DAIRIKUのワンダーコアなコレクションリリースで週末はバテるほど忙しくさせて頂きました。 かなりの型が早速の完売御礼。 DAIRIKU新シーズン開幕については触れておいきたいということで、参りましょう。 DIRIKU 2020 Autumn/Winter "New Hollywood" 今シーズンテーマについて、DAIRIKUデザイナー岡本大陸氏は帯でこう語っています。 数ある映画の中で いつかテーマに掲げたいと思っていた映画 ニューシネマは色褪せない これは情熱大陸のエンディングでしょうか 笑 本コレクションへの意気込みが感じられます。 2020 Autumn/Winterのテーマ "New Hollywood"は1976年公開のアメリカ映画「タクシー・ドライバー」から。 ニューヨークを舞台に1970年代初頭の当時の社会問題を切り取り、アメリカの若者の世相を表現した作品。 物語の舞台である70年代のアメリカから着想し、デ・ニーロが扮する主人公 トラヴィスのスタイリングにフォーカス。 今までのDAIRIKUのコレクションと比べ、より男性的で深みのある骨太なものへと進化を遂げています。 今シーズンの中でも一躍目に止まったのが、ピンナップガールのシリーズではないでしょうか。 DAIRIKU "Pinup Girl" Half Sleeve Tee 17,000 yen + tax- FABLIC: COTTON 100% COLOR: Moss Green / Vintage Black ファブリックにはドライ天竺を使用。 カサカサとした文字通りドライなタッチ。程よいオンスで手持ち感のいいTシャツボディー。 製品染を施し、Vintageのような着古した風合いがとても雰囲気良く。 フロントはラグランスリーブ。 胸元に、"Yes,I Like it!"の刺繍。 これがなんともアメリカ的なニュアンスあるワードですよね。 映画「タクシー・ドライバー」の主人公トラヴィスが一人ポルノ映画を観たり、好きな女性をポルノ映画に連れて行ったりといったシーンを切り取ったイメージのプリント。 ピンナップガールが載っているヴィンテージカレンダーをイメージ。 バタフライチェアに乗ってるのもバランスが面白い 笑 バックスタイルはプリントがグッと映えるように、ドルマンスリーブで仕立ています。 デザイナーの好きなものをストレートに作ってる感じが手に取れるような、そんなプリントですね。 ・・・このプリントにより、そう感じます。笑 カレンダーは映画 「タクシー・ドライバー」の公開日を。 スチャダラパーではありませんがー夏のせいにして、これくらい淫パクトあるTシャツを着て開放的に楽しみたいですね。 カーゴパンツにジャーマントレーナー。 ミリタリーライクなMoss Greenは軍群でミリタリー固め。 武骨さマシマシのマシンガンスタイル。 Vintage Blackは同じくDAIRIKUスタプレで古着スタイルライクに。 DIRIKUの快進撃はまだまだこれかから、まだ1st Delivery!あと2回。 このプリントで別注も仕込んでいるのでソレもとっても楽しみです。 HenderSchemeに続き、DAIRIKU A/W はじめました。 是非店頭まで!2020.06.22
-
paso exclusive for lloomm
こんばんは。束の間梅雨の晴れ間でしょうか。いい天気でした。 もうすっかり夏を感じる暑さ。熱い時にあついもの、辛いものを。 と、暑苦しく、辛くて気になる男 せやろがいおじさん。 おじさん?ってまだ33歳みたいだけど 笑 私と同郷、奈良の人みたいだけど 笑 見ているだけで暑苦しいですが、刺さるものがありまして。 さて、本日は同じく熱いものがよーーーやく到着しましたので! そいつを手に取って、付けてみたら顔を見合わせてこういうと思います。 「せやろがい!」 ・・・ってね。笑 京都lloommのメインジュエリーブランド、pasoにお願いしていた別注デザイン。 去る、3月9日に2周年を迎えその記念となるアニバーサリーアイテムをとお願いしました。 pasoとの出会いは仕合わせたような縁。 繋がった時の周りの知人たちに感じた、無限の縁のような。 繋がりや永遠を記す " ∞ " それが別注デザインのKEY。 2周年というのもあって、蔦は2周巻いている意味を。 そして反対面はクロスに重なっています。 " ∞ "の縁を仕合わせて。 paso exclusive ring 23,000 yen + tax- 925 silver SIZE: #15 / #17 / #19 素晴らしいリングに仕上がりました。 くるくると回すことで見え方も変わってくるデザイン。 しっかりと厚みがあり、シンプルながら存在感があります。 新たな装備は、永縁∞たる意味を与えてくれます。 アクセサリー初心者の方にもエントリーしやすい、飽きのこないデザイン。 皆さまも是非。2020.06.15
-
HenderScheme cheak
こんばんは。京都も梅雨入りし、肌寒いと思っては暑くなったり。 今日は雨こそ降らないものの、どんより湿度高いスッキリしない日でした。 せめて喉元は暑さ忘れてスッキリしたいと、モスコミュールでも飲みたい気分 笑 モスクワの騾馬を意味する、ご存知ウォッカカクテルの定番モスコミュール。 騾馬に蹴飛ばされたようなガツンとした口当たりは暑い日に喉を潤わせるのにいいですね。 さて、本日のご紹介はモスクワミュールではなくアサクサミュール。 そう言うとダビスタでもやってアサクサミュールとか名付けて育てたくなります。 と、と、と、脱線しないように。育てるはゲームの馬ではなく靴でしょうか。 Hender Schemeの2020A/W - LIFE -のデリバリーがスタートしました。 新作もたくさんデリバリーがあり早速好評。 本日はアサクサミュールこと革靴の名産地 浅草にアトリエを構えるHender Schemeの名作ミュール "cheak"を。 Hender Scheme cheak 37,000 yen + tax- BROWN / BLACK SIZE: 4 / 5 / 6 英国的スリッパのようなデザインにウエスタンシューズのステッチワークを取り入れた、ミュール。 コニャックのようなブラウンと、シックな佇まいのブラック。 コバがあり程よいボリュームを持つ。 レザーもトゥはより磨き上げて。 ウエスタンブーツに見られる装飾的ステッチワーク。 甲全体はカバーしつつも踵のないミュール型デザイン。 程よい傾斜のヒールもよりエレガントさを感じさせます。 2.0cmのヒール。 アーチも足の甲に吸い付くような形状で、踵はないもののフィット感があります。 アウトソールはラバーを張っているので、滑りにくくクッショニングも考慮しています。 名作サンダル目白押しのHender Schemeですが個人的にこのcheakが好み。 ジェンダーを超越した、と言うエンダーのコンセトにも乗っているし、様々なデザイン要素が入りながらも、 無駄がなく、仕上がりがエレガントさがあって。 合わせるにもまた、いい雰囲気を出してくれるのです。 自身、サンダルはあまり履かず革靴が多いのですがこの時期はもっぱらコレ。 なんせ3色持ってるイレ込みようですから 笑。夏に履く革靴扱いです。 デニム、チノ、軍パン、スラックス・・・ニュートラルに足元にバランスをもたらせてくれます。 大人っぽいサンダルお探しの方、是非お試し下さい。2020.06.14
-
DRIES VAN NOTEN CLASEN BIS 9003 M.W.SHIRT
こんばんは。京都も真夏日、、、梅雨も訪れずですが夏を先取ったような気温に汗、焦。 6月9日はロックだね、なんて思い立って久しぶりに革パン引っ張り出して履いてきてしまいました 笑 お陰様でいい感じに汗もかき、少しは痩せそうです。ヘルシアも飲んでるし。 そんな本日はチューブを聞きながら夏を感じたい、そんなシャツのご紹介です。 ファブリックと花を愛するデザイナー・・・ DRIES VAN NOTEN 夏らしいトロピカルなイメージのハイビスカス柄。 いえいえ、 DRIES VAN NOTENが手掛けるハイビスカスは全然違うもの。 DRIESならではの色彩ももちろんですが、ダイナミックさはバロックの背景を感じさせる優美でとても力強いハイビスカス柄。 華やかさというより、花の儚さも伴ったようなそんな情緒あるハイビスカスではないでしょうか。 DRIES VAN NOTEN CLASEN BIS 9003 M.W.SHIRT 50.000 yen + tax- Fablic : Cotton 100% Color: Musterd / Khaki 清涼感あるコットンポプリンにハイビスカス。 ネイビーにマスタードのハイビスカスの色の対比が印象的です。 DRIESらしい乙な雰囲気。 身幅はそれほどゆったりさせず。やや縦長シルエット。 袖口は広く。 鮮烈なハイビスカスは転写のような、陰影ある描写。 この立体感とコントラストにバロック感があり迫力を感じます。 オープンカラーではなく、スタンダードにレギュラーカラー。 襟型がクラシカルさとトラディショナルな雰囲気に。 ハイビスカス柄ながら知的さがある存在にさらなる奥行きを感じさせます。 ・・・じっくりと味わえる服を。 そして持ち主と一緒に成長できる服を。 DRIES VAN NOTENのメッセージを思い出すこととなるシャツではないでしょうか。 HAT: DRIES VAN NOTEN JACKET: Midorikawa 同ハイビスカス柄のナイロンハットと合わせて素材のコントラストを楽しむ。 この夏は透け感のある素材も気になるところ。 コットンオーガンジーで薄く柄を透けさせて。 PANTS: DRIES VAN NOTEN SANDAL: MARNI 色合いを纏めることで、より柄を引き立てるスタイリングに。 ではもう一つのカラーへ。 青みのあるネイビーを貴重にオリーブのハイビスカス。 DRIES VAN NOTENならではの渋い配色ですね。 NAVY × OLIVE 間違いない配色。 今シーズンのテーマの一つであるミリタリー感も加味。 ミリタリーと花柄の相反するところも◎ CARDIGAN: gourmet jeans NECKRACE: paso 落ち着いた色目のハイビスカスには、より大人っぽくクロカーディガンで。 少し柄が覗くだけでも十分な存在感。 PANTS: DRIES VAN NOTEN セットアップスタイルも。 半袖シャツなのでトラッドな感じにはならず、崩した雰囲気になるのも◎ PANTS: MARNI SANDAL: HenderScheme OLIVEのスリットトラウザーにミュール。 大人っぽくも遊びゴコロあるスタイリング。 暑くなってきました。 夏の主役を張る、柄シャツ。 DRIES流ハイビスカスは高揚感高まる、素晴らしいの一言。 是非お試しくださいませ。2020.06.09
-
DAIRIKU BOTTLE OPENER NECKRACE
こんばんは。新型コロナ渦中に捲き起こるもう一つのビッグイシュー。 #blacklivesmatter 根深く続くこの問題。 自分が小学校から習っていた問題は今だ解決されず、ずっとこの問題はくすぶってるんだという心地。 数十年前にキング牧師が言った、"In the end,we will remember not the words of our enemies,but the silence of our friends." ...結局、我々は敵の言葉でなく友人の沈黙を覚えているものだ。 今聞くと、グサッとくるものがあります。 何かできること。火曜日はすぎていますが、#blackouttuesdayでフレームを paint it black 新型コロナ問題含め、いろんな閉塞された問題だらけのこの頃!ロックを開錠!! 6月6日のロックロックな日です。 ローリングストーンズのpaint it blackを聴きながら、瓶ビールの栓をパコッと抜いて気持ちを爽快にして本日も参りましょう。 本日は溜まった炭酸状のストレスを爽快に解放してくれる、魔法のような栓抜きのご紹介です。 ..BOTTLE OPENER 栓抜きと言っても、実際の栓は抜けません。 が、付けたら気持ちが高揚するそんな楽しい心地にさせてくれる栓抜きでは。 DAIRIKU BOTTLE OPENER NECKRACE 18,000 yen + tax- 夏が近づき、そろそろアクセサリー欲がビンビンに湧いてきているのではないでしょうか。 DAIRIKUのBOTTLE OPENER NECKERACE。 ミニチュアのような栓抜き型のネックレスが調子いいのです。 真鍮製のネックレス。 オープナーの部分に引っ掛ける仕様もまた可愛げあるデザインに。 チョーカーよりやや長いレングスでとても付けやすい。 SHIRT: EDWARD CRUTCHLEY オープンカラーシャツのネックゾーンとは非常に良い相性です。 人と違った付け方ってことで、2個付けの贅沢使い。 長めのレングスして、ストリート感強めたりなんてのも。 DIRIKUも2021 AWのLOOKもUPされ、次シーズンも楽しみになってきました。 今シーズンの名作ネックレス、是非抑えてください。2020.06.06
-
crepuscule T-shirt
こんばんは。惜しまれながら...と、気に入ってよく行っていたラーメン屋さんが閉店。。。 あのシロは病み付きラーメンだったなあ。寂しいです、はい。 アバンギャルドすぎず、王道的ラーメンを踏襲していてシンプルに美味しい。 そんな食べれなくなったラーメンを想い、思い出したはこのTシャツ。 crepusculeから今を感じられるリラックスしたモダンさと、古き良きTシャツの生地感とでも言いましょうか。 幅広いフォロワーを持つ crepusculeの新作T-shirt、残りわずかになっておりましたので本日ご紹介。 crepuscule T-shirt 11,000 yen + tax- FABLIC: Cotton 100% COLOR: GREEN / C.GRAY SIZE: 1 / 2 東京発のユニセックスニットブランド、crepusculeから初登場したTシャツ。 過去、ニット素材のTシャツをリリースしておりましたが今回はオーソドクックスにカットソー。 crepusculeのリラックス感をそのままに、手持ち感の良いカットソー素材で、非常に調子良きです。 ポケットにあしらわれた、crepusculeの刺繍も新しい試み。 素材の良さに定評あるcrepuscule 今回絶妙なウエイトのTシャツ素材を編み立てています。 着こしたような風合いの染めもまたいい雰囲気です。 GREEN ややゆったりとしたcrepusculeらしいシルエット。 ポケットも大きめのスクエア型。 ネックも首にそうような、詰まり気味のネックでシンプルながら随所にバランスに優れたカットソー。 PANTS: DRIES VAN NOTEN SAMDAL: Hender Scheme 枯れたようなグリーンカラーはネイビー系と好相性。 夏をイメージするならトロピカルな柄パンと合わせて。 Henderのwebbもいいですが、個人的にはPARALELL/ Nylon Hand Mesh Muleのoliveで合わせたい。 PANTS: tence. BAG: HenderScheme 来る暑い夏に向けて清涼感ある素材と軽い装いで。 C.GRAY VintageのバンTのような着こしたクロ、スミクロのようない風合い。 ショルダーもやや落として、袖のレングスもあるのでとても一枚で着映えするカタチ。 HAT: DRIES VAN NOTEN PANTS: Edward Crutchley GLASS CODE: Hender Scheme SUNGLASS: VINTAGE DEADSTOCK SANDAL: Hender Scheme 同トーンのパンツと。 パープル系はとても相性よく色気あるスタイリングに。 CAP: crepuscule SHIRT: MARNI インパクトあるシャツを肩掛けてアクセントに。 ベーシックながら細部のバランスが秀逸。 リラックスしたサイズ感、程よい手持ち感ある生地、色合い。 着て満足度高いTシャツです。是非お試しくださいませ。2020.06.04
-
DAIRIKU “INTERMISSIN”Aloha Shirt
こんばんは。 コロナのせい?と言うべきか、五月病も蔓延させるような、そんな憂鬱な五月が終わります。 するとフィールドオブビューっと突然やってきた、ブツの本懐。。。 自粛の鬱憤を晴らしてみしょうホトトギスと言わんばかりに、発作的にね、ブツ欲がブツっとね。 Where is my mind? ...PIXIESがふっと頭に降りてきて、Maybe soーと答えるのかも 笑 新しい洋服を纏った高揚感のちやってくる幸福感。 砂漠のオアシスがごとく心と身体に潤いが沁みわたるような。 来る6月 水無月。梅雨に入りボーボーに雨が降り、水、水、水なのに水無月。 せめて心にオアシスを!ってことで、 6月、本懐したお・ニューな服を着て気分をアゲて、いざ尋常に参りたいと思います。 そんな本日は新型コロナに負ケズ、新進気鋭との呼び声そのままに勢い止まらない"DAIRIKU"。 今シーズンもこのブランドに本懐させられたファッションピープル達も非常に多かったのでは。 DAIRIKU "INTERMISSIN"Aloha Shirt 42,000 yen + tax- FABLIC: RAYON 56% CUPRA 38% SILK 6% SIZE: ONE 【 DAIRIKU】 デザイナーの岡本 大陸 1994年生まれ。バンタンデザイン研究所在学中にブランドをスタートさせ、2016年10 月に Asia fashion collection グランプリを獲得。 2017年2月にNYファッションウィークにて、ブランド初となるランウェイ形式でコレクションを発表。 2018年春夏シーズンより展示会形式で本格始動。 2020SSのテーマは"BEACHSIDE HOTEL" 1960年に公開されたアラン・ドロン主演の名作"太陽はいっぱい"からインスパイアされたコレクション。 テーマを代表するアイコニックなアロハシャツ。 Vintageのアロハシャツをモチーフにオリジナルグラフィックをデザイン。 デザイナー自身が好きだというヤシの木柄を今シーズンのテーマカラーで構成したアロハ。 シーズン、テーマをネームタグにも。 ゆったりと身幅を広く、着丈を短く設定し、Vintageアロハにはないシルエットを提案。 モダナイズされたシルエットとVintageアロハのモチーフがより新鮮な雰囲気に。 インパクトあるヤシの木グラフィック。 スカイブルーやピンクにグリーンが合わさり、絶妙なカラーリング。 オープンカラーですが、Vゾーンはやや浅めで、インナーとの合わセルバランスもイージーです。 ボタンもVintageライクな猫目ボタン。 Vintage アロハのココナッツボタンや、ベークライトではなくバレル加工を施したVintageライクなボタンに。 マットでいい雰囲気です。 ショルダーはドロップショルダー仕様。 袖丈は短すぎず、肘が十分にかかるハーフスリーブ。 バックにさりげなく入った"INTERMISSION" このコレクションアイテムのネームにもなっていますが、某映画配給会社のロゴをイメージもの。 さりげないプリントが映画風のムードを高めてくれますね。 SHIRT: DAIRIKU PANTS: CAMIEL FORTGENS SANDAL: HenderScheme レンガ色とインパクトある柄ファブリックを主役に、ワイドチノはおさまりが良いですね。 ダークブラウンのサンダルもよりリゾートライクなスタイリングに。 SHIRT: DAIRIKU PANTS: CAMIEL FORTGENS SANDAL: Hender Scheme 個人的にはブルートーンのスラックスなんかと少し大人っぽくスタイリングするのが気分。 T-SHIRT: crepuscule 夏のアウター的役割。前開きで羽織にも。 CUT&SEW: gourmet jeans あえてトロピカルなパンチ効いたカットソーとより夏のパワフルなスタイリングに。 CARDIGAN: gourmet jeans PANTS: MARNI まだ夏手前。朝晩はまだ羽織は欠かせないですよね。 カーディガンなどさらっと羽織ってもインナーとして生きます。 さあ6月、夏のお供にDIRIKU コチラもホント残すとこごくごく僅か・・・。 DAIRIKU BEACH H/S TEE 21,000 yen + tax- 夏支度に是非。2020.05.31
-
Hender Scheme 2020 SS SANDAL COLLECTION
こんばんは。 五月も末末、ずいぶん暑くなってきました。 ふつふつと沸き立つサンダル欲。。。 冷やし中華ではなく、そろそろサンダルはじめしたいところ。 足元の変化で一気に季節感を感じる事のできる、サンダルをそろそろ。 Hender Schemeのアイコニックなソールでお馴染みの"KAMABOKO"ソールを搭載した、 不動の人気を誇る "caterpillar" そしてあのドイツの著名なサンダルをオマージュした "ERIC" が初登場。 HenderScheme caterpillar 29,000 yen + tax- COLOR: WHITE / BLACK SIZE: 3 / 4 / 5 一見シンプルな面をしていますが、 キャタピラーという呼称に相応しい、重厚感あるソール。 ソール自体はEVA素材を使用しているため、スニーカーのような軽さがポイントです。 アッパーはエフィンランドエルクレザーを使用。 鹿皮のような柔らかさとタフな厚みで、とても足馴染みの良いレザーを使用しています。 さらにその上にはラバーコーティングしたレザーで、よりタフさを増しています。 インソールはコルクの上にスウェードレザーのフットベッド。 足にすっと沈みが生まれ、クッション性もとても優れています。 "KAMABOKO"ソール。 EVA製の面白いかまぼこ型フォルムのソールがインパクト大。 EVA、コルク、スウェードレザーにエルク、ラバーコートレザーと表情豊かなサンダル。 BLACK WHITEとはまた雰囲気の違う、BLACK。 要所はBLACKでリンク性がありながら、黒の素材のコントラスト、コルクが柔らかさを演出してくれます。 ズンとボリューム感あるサンダルは独特なバランスを生み出してくれ、履いたら虜に。。。 同じく、"KAMABOKO"ソールをと搭載した新作 "ERIC" HenderScheme ERIC 36,000 yen + tax- COLOR: NATURAL / BLACK SIZE: 3 / 4 / 5 アッパーに二つのベルト。 踵にもベルトを付けたデザイン。 ベジタブルタンニンなめしのナチュラルレザー。 ベルトバックルのボリュームもデザインポイントに一躍。 "KAMABOKO"ソールが面白いフォルムに仕上げてくれます。 サイドから見たボリューム感がまたインパクトあります。 ゴボっとボリューミーで可愛げあるシルエット。 ヒールカップはコルクとスウェードレザーが覗きます。 コバの縫いがまたクラフトな雰囲気を加味しています。 BLACKはより重厚な雰囲気に。 "caterpillar"に負けず劣らず、このデザインもインパクトあって早速好評です。 そして、このシーズンにピックアップしてリリースされる"PARALLEL"。 今回はナイロンのハンドメッシュを使ったサンダルが登場。 HenderScheme PARALLEL / NYLON HAND MESH MULE 28,000 yen + tax- COLOR: dark brown / black SIZE: 3 / 4 / 5 ナイロンのイントレチャート。 ナイロンテープを手作業で編み上げたアッパー。 タフだけど伸縮性に乏しい、ナイロン。 返りをよくするように、アッパーをバイヤスに切り替え。 より歩行性に優れる。 程よいリゾート感があり、大人っぽいシルエットがとても雰囲気良い◎ イントレチャートなので通気性良いのもこれからのシーズン非常に重宝! 少し踵を出したMULE型。 インソールはレザー。 ナイロンにEVAソールで非常に軽いのも特徴です。 クールなBLACK。 DARK BROWNともどちらも合わせやすい定番カラーで展開。 新しいシーズンの幕開けにサンダルを履いて高揚させたいですね。2020.05.30
-
DRIES VAN NOTEN HAKY PRMIKA 9612 M.K.T-SHIRT
こんばんは。今日は京都も生憎のお天気。 雨のしっとりとした本日ですが、ご紹介するのはなかなかエキゾチックなアイテムを。 こちらのネームタグでおわかり頂けますでしょうか。 DRIES VAN NOTENの名前の下に刻まれる、 "MINA NINAGAWA" 2020 S/S は初めて日本人アーティストとのコラボレーションを発表した、DRIES VAN NOTEN。 本来なら今年7月に開催されるはずだった東京五輪の組織委員会の理事も務める、蜷川実花と日本が誇るアートディレクター YOSHIROTTENとの2017年に発表した共同作 "NEW NOIR 2"から引用した作品をアートワークに採用したプリントコレクション。 DRIES VAN NOTEN HAKY PRMIKA 9612 M.K.T-SHIRT 22,000 yen + tax- MIKA NINAGAWA WORLD全開! 写真家、映画監督と幅広く活躍する蜷川実花。 その一瞬で目を奪われる独特な色彩感覚は、このプリントTにも存分に感じられます。 まさに生着るアートとでも言いましょうか。 生命に満ちていながら、懐古的であってエロス。 この夏はこのTシャツで気持ち高ぶらせていきたいですね。 もちろんプリントのアートディレクションも最高ですが、 DRIES VAN NOTENの手がけるTシャツのシルエットもまた最高です。 プリントTはインスピレーション! プリントの色彩、雰囲気、、、 何かに惹かれた方は是非。2020.05.26