BLOG
-
Eytys Doja Tumbled #Eytys京都
こんばんは。lloommの玄関マットを新調したい、と慎重に探すこと2年。 ようやく理想に叶うマットを発見! ノルウェーの老舗マットメーカーのものなんですが、枯山水をモチーフにデザインされてて、同じ北欧のヴァーナー・パントンの雰囲気も持ち合わせてるような。 なかなかlloommの雰囲気もマッチしとるのではないかと。 ニューマットで雰囲気もmatt化した感じでしょうか 笑 さて、そんな本日は北欧から繋ぎまして、スェーデンブランドの雄、"Eytys"を。 Eytys Doja Tumbled 27.000 yen + tax- Size: 39 / 40 / 41 / 42 Color: White デビューからスニーカー1型で世界的にセンセーションを起こした、言わずとしれたスェーデンのスニーカーブランド。 2013-14年秋冬シーズンにスウェーデン・ストックホルムでデビューした。 1980年代生まれの、いわゆる「ジェネレーションY」世代のマックス・シラーとジョナサン・ハーシュフェルドが手掛ける。 マックスはFabien BaronやAcneで、またジョナサンは金融業界でキャリアを積む。異色のコンビで立ち上げた背景を持つ EYTYSのアイテムは90年代のストリートカルチャーの反映しつつもシンプルで質の良いデザインとなっており、 インソールにコルクを採用することでクッション性が高く、履き心地が良いことも特徴。 サブカルチャーにクローズアップしたシューズ作りが考えられている。 厚めのグレインスコッチレザーがボリューミーで、迫力あるレザー。 白のスニーカーのクリーンさに武骨さがあって。 アッパーはシューレースを隠したようなデザインで、シューレースタイプのスニカーデザインよりミニマルさな雰囲気。 一貫したヒールのEytysのアイコンのパープルラインも健在。 この底の厚さもバランスが良い。 そこまで厚底に見えない絶妙さ。インソールのコルクに加え、クッション性にも優れ快適。 PANTS: DRIES VAN NOTEN デニムに白スニーカー。鉄板中の鉄板ですが、あえてEytysを選ぶってのも◎ PANTS: DRIES VAN NOTEN 太めの落ち感あるベルベット素材のパンツに厚底でクシャっとクッションさせて。 ボリュームがあってバランス感の取れるスニーカー。 PANTS: POLYPLOID 気分の軍パンやオリーブのパンツにもいいですね。 改めて、クリーンさと独特なフォルムは世界レベルのデザインだなと思わせてくれる、Eytys。 Doja Tambledはレザーの雰囲気はキャンバススニーカーのそれと違い、秋冬に履きたいテンションです。 是非お試しください。2020.10.05
-
HOMELESS TAILOR 20AW DELIVERY #HOMELESSTAILOR京都
こんばんは。半沢ロスからのさとみロス、一週間で2失点という空虚な気持ちにあいまってか、すっきりしない土曜日の天気。 そんなモヤモヤを吹き飛ばすような、エキセントリックなコレクションが入荷してまいりました。 HOMELESS TAILOR!!! 今シーズンはよりよりブランドのテンションを感じて頂けるのではないでしょうか。 DEADSTOCKならではの素材感と、独特なデザイン、裏打ちされるクォリティー。 3シーズン目、確かに着実にパワーアップを感じさせるコレクション。 インパクトあるコレクションは2WAYだったり、リバーシブルだったり。 スタイリングをより楽しめるアイテムたち。 LAYERED JACKET BLOUSON PLEATS JACKET REVERSIBLE VEST ALL IN ONE REVERSIBLE COAT 彩りも豊か。テンション上がりますね。 秋冬のスタイリングに差し込みたい、そんなコレクションたち。 是非お試しくださいませ。2020.10.03
-
DRIES VAN NOTEN HOXTI BIS 1606 M.K.SWEATER #DRIES VAN NOTEN 京都
こんばんは。もうすみれSeptemberもあと1日。来る、10月、、。なんだか気が逸ります。 9月もごっつ入荷ありましたが、10月も怒涛の入荷でしょう。 Camiel Fortgensのデリバリーに、オーストラリアの気鋭ギアブランド、TEMPLA。 Midorikawaなどアウターたちが充実してきます。 約1年お休みしておりました、レディースも少し再開。スペインのブランドがラインナップ。 と、10月も楽しみコンテンツ盛り◎ さて、9月最後BLOGはDRIES VAN NOTEN。 20AWのデリバリーが揃い、好評です。 中でも注目して頂きたい、アイテムを本日はPIC UP!! DRIES VAN NOTENのデザインスウェット。 毎シーズン、プリントや刺繍でリリースされていましたが、今回はシューピースにも使われた、エクセレントなスウェットです。 スウェットをブローチでクシュくしゅとしたような、リメイク感あるスウェット。 袖も長いレングスで、抜群の存在感。 くしゅっとツマむことで、シルエットにも変化を持たせています。 杢スウェットとレイヤードしたスリーブ。 DRIES VAN NOTEN HOXTI BIS 1606 M.K.SWEATER 59.000 yen + tax- THEスウェットと言える、コットン素材のヘザーグレースェットに英国調チェックのネルシャツをドッキング。 存在感あるスェットへと昇華しています。 ライダーズに肩がけてるだけでも、スウェットのギャザー感がインパクトを持ちます。 カジュアルにデニム × スウェット とは家、スリーブのレングスがデザイン性を加味。 着丈もそれほど長くないので、袖とのバランスに緩急が生まれます。 個人的のはボリュームあるウールトラウザーと合わせたい。 スウェットにスラックス。着崩した雰囲気が自然としていて。 涼しくなってきました。 秋のKEYアイテムとなってくれる、DRIESのデザインスウェット、是非お試しくださいませ。2020.09.29
-
crepuscule cotton mole cardigan #crepuscule 京都
こんばんは。噂をすればなんとやら...本日はDAIRIKUデザイナー岡本大陸氏が京都lloommに参上してくれました。 話しながらも私の話なんて上の空、、、DRIESをチラチラ...どうも気を持ってかれてかれてるようで笑。 ホンマ服好きなんやなあと。 年をまたいでのまだまだ先の話ですが色々と計画中。。。ご期待ください。 すっかり秋来てますね。 そろそろ羽織りが要るような気候。 っていうことで、本日はオススメのカーディガンを。 ハイクォリティーでデイリーユース、そしてグッドコストパフォーマンス。 東京のニット専科ブランド "crepuscule"より、新素材のニットが到着しました。 パイルのようなモフっと柔らかくて肌騒い良い生地感、そしてボリュームがあるのに、軽い! crepusculeの新食感をお試しあれ。 BEIGE BLUE BROWN BLACK crepuscule cotton mole cardigan 17,000 yen + tax- cotton 75% / nylon 25% BEIGE / BLUE / BROWN / BLACK とにかくタッチの柔らかい、ニット。 モール糸を使うことで、編み地の境界線を見せず毛立ちもいい表情に。 コットンベースで、洗えるニット。普段使いしやすい。 毛立ちの表情はありながら、フリースとも違いカジュアルすぎない印象。 ベルベットタッチで、光沢があり上品さを持たせています。 crepusculeらしい、絶妙なカラーリングとリラックス感あるシルエットも◎ 少しスタイルサンプルを。 ベターにプリントTと。 Tシャツの羽織りでも、この素材感がより秋を演出してくれます。 オーバーオールにシャツ、カーディガン。 素材のコントラスト感が秋服らしく高揚感を高めてくれます。 Marvine Pontiakのゆったりシャツと。 間違いないスタイリング。 ヘンリーネックとも◎ 個人的にはBLUEカラーでドットライクな柄、チェックパンツと柄の組み合わせの〆に使いたい。 もしくはDRIESの柄パンツもテンション爆上がりですね。 使える羽織りっていうのもありますが、素材感でアソビたい。 やはり優秀です、crepuscule。 この素材がサイコーにつき、crewタイプも御用意しております。 早速好評ですので、是非お早めに。 また秋も深まる頃にはcrepusculeににっしっしーな別注なんてのも準備中。 それは気が早い話ですが、crepusculeは定番のKANOKOも含め、コレクション充実しております。 是非CHECKしてください。2020.09.27
-
DAIRIKU “Pinup Girl”Batting Nylon Vest #DAIRIKU 京都
こんばんは。すっかり涼しくなってきました。秋支度もバタバタと・・・ と、バッタバッタと完売御礼を連発している 気鋭のドメスティックブランド"DAIRIKU"。 早くも20AWのデリバリーは終了。ということで、これは秋冬獅子奮迅の活躍をしてくれるであろう、アイテムをピックアップしてご紹介します。 DAIRIKU "Pinup Girl"Batting Nylon Vest 59,000 yen + tax- アメリカのアウトドアブランド、ロッキーマウンテンを彷彿させる、レザーヨークのシンサレートベスト。 一時オリジナルのロッキーマウンテンはVINTAGE界でもかなり高騰。買うに買えなかったホロ苦い思い出。(当時からするとサイズ感が変わりすぎて買わんでよかったと思ってるのはここだけの話 笑) 70'sの代表的ダウンベストをDAIRIKUフィルターを通してリリース。 ゆったりとしたシルエットにクラックレザーのヨーク。 そこのあしらわれた、Pinup Girl!!!プリント。面白いバランスに仕上がっています。 正直、ダウンベストな気分ってわけではないですが、ワーク系、釣り系のベストもお腹いっぱいだし、 あえてこのシンサレートベストってのが新鮮ではないでしょうか。 ザックリニットにどりゃせいっと合わせて。 オリジナルにはない、ゆったりアームホールが合わせるアイテムの幅をグッと広げてくれます。 言わずもがな、後ろ姿サイコーです。 チェックシャツとドアメカジスタイル。 とはいえ、DAIRIKUパワー。いなたい雰囲気も払拭。 スタンドカラーはやっぱりパーカーと合わせたくなるってことで、POLY PLOID PONCHO Aと。 やっぱり後ろ姿サイコー。 ってことで、背中で漢を語れる、調子良いシンサレートベスト。 是非お試しください。2020.09.26
-
DRIES VAN NOTEN 20AW FINAL SHIP #Dries Van Noten 京都
こんばんは。やりましたねージョセフさん!世界最高のモヒカンでギネス記録!108cmってとんでもないロングモヒカンですね 笑 さて世間は明日から4連休! そんなタイミングでDRIES VAN NOTENも入荷を果たしました。 レザージャケット、セットアップ、そして豊富にパンツも。。。 プリントコーデュロイにヴェルベットパンツ。。。 圧倒的ファブリックの応酬に興奮さめやみません。 是非ご来店をお待ちしております。2020.09.18
-
Marvine Pontiak shirt makers Italian Collar SH #Marvine Pontiak shirt makers 京都
こんばんは。ナゼータ、最近ガンダムからZガンダムまでNETFLIXで一気観。 ちょっと流石にお腹いっぱい。ガンダム飽き。 あきはあきでも八代亜紀〜なんてラッキーマンの唄を口ずさみたくなるような、すっかり涼しくなり秋がもうすぐそこ!ですね。 さて、勝手に秋のシャツ祭り、まだまだご紹介したりませんが一旦今回で休息になるかと。 週末にはDRIES VAN NOTENのFINAL SHIP、crepusculeの新作ほか色々とご紹介するコンテンツが入荷してきます。 というわけで、オーラスを締めるのはMarvine Pontiak shirt makersに愛のママにワガママにお願いしたリピートアイテム。 前回大変好評だった、Italian Collar SH。 瞬く間に完売した名作シャツだったのですが、20AWはリリースなし。 いやいや、秋着たいです!ってことで定番ホワイトでの再リリースに漕ぎ着けたわけです。 Marvin Pontiak shirt makers Italian Collar SH 33,000 yen + tax- Fablic: Cotton 100% Color: White Size: one ゆったりリラックス感あるシルエット。 ワンサイズながら、古着の大きめサイズとは明らかに違うムード。 スペシャリストと言って過言ではない、パターンメーキングを手掛けオリジナルの型紙で制作。 細部のディテールや、シルエットのバランスは袖を通して、感じられる高揚感。 素材は程よいツヤ感を持った、コットン。手持ち感がよく通年性ある生地感。 製品仕上げにに水洗い、タンブラー乾燥をかけ、洗いざらしたような自然な風合いに。 Italian Collar SH ボタンホールとボタン位置で衿をツイストさせたギミックデザイン。 Marvine Pontiakのシャツはロングポイントが多い中で、ボリュームを保ちつつ浅めのポイント。 第一ボタンを開けることで、スッキリとしたイタリアンカラーに。 機能的な大きめパッチポケット付き 袖口の細かなタック。手元の収まりがとても良い。 アームホールもゆったりと取り、リラックスしたアームシルエット。 ラウンドさせたヘムライン。これはMarvine Pontiakの骨頂。パンツへアクセスした時のたまりを生み出します。 バックスタイルもたっぷりとし、ドレープ性を持たせる 両サイドにもタック。より動きあるシルエットに。 前開きで羽織りに使いやすく。 衿型も開くので、綺麗なバランスでサッと羽織れるシャツ。 JACKETのインでも存在感ある衿。 ニットと重ねるのも◎ セットアップに。 白シャツ、デニムにスニーカー。セオリー通りのスタイリングでも、シャツの圧倒的シルエットが新鮮さを与えてくれます。 Marvin Pontiakのセットアップにシャツオンシャツもカッコイイですね。 ユルい雰囲気のパンツでもキュッと大人っぽく昇華してくれる白シャツ。 かと言ってカッチリしすぎないニュートラルさ。 これは三拍子では足りない、ハイパフォーマンスを持ったシャツです。 是非お試しくださいませ。2020.09.15
-
MARNI Oblong Pattern Shirt #MARNI 京都
こんばんは。日中はそこそこの暑さも、随分と風が秋になってきましたね。 刻々と涼しくなると同じくして、身も心も秋モードにスイッチオン。 早い方はコートだニットだとゲットされて、刻々と秋冬支度進行中。 来週は四連休だとか!新作も入荷あると思いますので、そうだ京都に!っというのもいかがでしょう 笑 さて秋のシャツ祭り、本日はMARNIの柄シャツをピックアップしたいと思います。 マルマルモリモリという程ではありませんが、MARNIもしっかりと入荷しております。 今シーズンからMensもプレシーズンがスタート。 コレクションのショーピースに比べ、よりリアルクローズなアイテムリリースも多く非常にいいコレクション。 MARNI Oblong pattern Shirt 64,000 yen + tax- FABLIC: cotton 100% COLOR: off white/navy SIZE: 44 / 46 MARNIらしいインパクトある総柄パターンシャツ。 ドットのようで、楕円形柄。 パリパリと心地よいコットンポプリン素材にプリント。 ややゆったりとした、スタンダードなデザインシャツ。 衿高でクラシック感のある衿型。 パッチポケットも視覚的ポイントに。 vintage感あるボタンも可愛い訳で。 ややゆったりとさせたアームシルエット。 柄に負けじとカフスもやや太く。 バックスタイル。 プリーツも大きくとって、動きあるシルエットに。 細かいディテールやなんやゆうても、いい柄シャツはテンションが上がりますね。 MARNIのダメージニットからのチラベルト。 柄の威力たるや、、、 店頭でコレはどう着るものなの?へのアンサーでしょうか。 思い切って柄シャツと合わせるのもいいでしょう。 透かしちゃったりも。 黒のジャケットから覗かせて。 と、なんでも合う。に納得できるパターンシャツ。 PANTS* POLYPLOID SNEAKER* Eytys 同系色トーンに、柄シャツを主役に。 オフホワイトベースなので、合わせ勝手も非常に良いです。 是非お試しくださいませ。2020.09.14
-
CAMIEL FORTGENS DOUBLE SLEEVE SHIRT #Camiel Fortgens 京都
こんばんは。本日も引き続き、秋のシャツ祭り続編と勝手に題しましてご紹介して参りたいと思います。 気になってる方も多いのでは...オランダから"CAMIEL FORTGENS"のシャツが到着しております。 余談ですが、3度ほどオランダに行ったことがあります。 アムステルダム。いや、合法とはいえ伊勢谷的なことも、飾ったWindowsも突撃してませんが。笑 とにかく建築がカッコよかったな〜と。自転車をはじめ、鍋とかプロダクトも。 そんな浅いオランダ情報に興味あるやつ誰もオランダ、、、とオチもついたところで本題へ参ります。 CAMIEL FORTGENS(カミエル・フォートヘンス) オランダ・アムステルダムに生まれ育ち、INDUSTRIAL DESIGN ACADEMY EINDHOVEN にて学んだ後、自身のブランド『CAMIEL FORTGENS』を立ち上げスタートさせる。 CAMIELはオランダのローカルビジネスであることを誇りとする一方、ファッション業界以外にも常に目を向け社会規範や社会情勢にも関心を抱き、どのような服が人々にとって良いものなのか常に考えコレクションに取り組んでいる。 そうした彼のブランドは、長く着ることができるデザインと丈夫な素材を用い流行にとらわれることないスタイルを提案し、また使用する素材の特性を十分に生かすことを目指した物作りをしている。 ファッションアカデミーではなく、インダストリアル出身のデザイナーによる、独特なデザインバランス。 これが病み付きになるんですよね。神得る。 なかでも自分もストライプバージョンも所有し、愛してやまず、白も虎視眈々と。 シャツのデザインギミックが非常に面白いシャツ。 こだわりぬいたディテールなんて、こんなんなんぼあってもいいですからね。とミ◯クボーイだったらいうのではないでしょうか。それほどまでに細部がキレッキレなシャツ。 CAMIEL FORTGENS DOUBLE SLEEVE SHIRT 40,000 yen + tax- COTTON 100% WHITE OXFORD 変形。しかしその遊び心と保たれたバランスがなんとも"美"なシャツ。 20 S/Sでもリリースされていましが、今回はオックスフォード生地で登場。 ワイシャツの概念を打ち破ったような、痛快なデザインシャツ。 その名の通り、袖がレイヤードしたようなデザイン。 ボチューム感ある衿。 そしてCAMIELではお馴染み、ボタンのピッチもランダム。 衿腰も高く、ドレスライクな印象に。 シルエットはゆったりとしたシルエット。 デザインの肝となる、ダブルスリーブ。 カフスはなく、断ち切り仕様で未完成感がまた味わいに。 前身頃と後ろ身頃マチのように挟み込み、独特なシルエットを完成させています。 たっぷりとボリュームあるバックスタイル。 ラウンドさせてヨーク。 ドレープ性が生まれ、非常に動きあるシャツに。 白シャツとはいえ、只者ではない存在感を持っていますね。 スリーブデザインを生かすなら、やっぱりベスト。 少し、素材感にコントラストをつけて。 ウールのものでも、ハリ感のあるオックス生地はボリュームも負けず。 オーバーオールと。 白シャツのクリーンさがいい雰囲気に。 長〜〜〜いスリーブを生かして、コートからスリーブを覗かせて。 1枚でも十分に主役を張れますが、面白いデザインシャツならではのディテールを生かしてスタイリングするのもとても面白いです。 ただいまlloommのシャツのバリエーションかなり豊富とはいえ、このトピック感あるシャツは唯一無二。 是非お試しください。2020.09.12
-
Marvine Pontiak Shirt makers CPO SH #Marvine Pontiak shirt makers 京都
こんばんは。春のパン祭りならぬ、秋のシャツ祭り・・・とでも銘打ちたくなるようなシャツ満開なlloommで御座います。 Marvine Pontiakからまたまた気合の入った素晴らしいシャツが入荷!! 新型 "CPO SH" 本日は早速、CPO SHをご紹介させて頂きます。 形は同じなれど、素材が違うとこうも違ったものに。。。 プレーン、ストライプ、チェックの素材違い3種類をピックアップ。 CPOシャツ。 ミリタリーウエアをルーツとした、フラップポケットを特徴としたシャツ。 "Chief Petty Officer" アメリカ海軍下士官のチーフが着用していたシャツに由来。 機能的なポケットはまさにシャツジャケットと呼ぶに相応しいのではないでしょうか。 パタンナーのスペシャリストが手掛けるオリジナルの型紙を使い、細部のパターンからバランスまで 徹底した作り込みを見せる、魔法のようなシャツブランド Marvin Pontiak shirt makerの CPOシャツですから、 CPOシャツだと簡単には片付けられません。 かなり滑らかなコットンフランネルのチェック素材。 パープル?ネイビー?のような絶妙な色合い。そしてしっかりと打ち込みにあるドレスタッチのストライプ。 程よいハリ感を持った、光沢感が美しいブルーグレー。 Marvine Pontiak shirt makers CPO SH 45,ooo yen + tax- SIZE: one COTTON 100% 素材もさることながら、抜群のシルエット、こだわりぬいたディテール、、、 その辺りも是非チェックしてください。 第一、第二ボタンは見せてそこからは比翼仕立て。 プリーツで畳んだ機能的フラッポポケット。 程よいラウンドのヘムライン。 袖のタックも緩やかなアームホールから手元にしっかりと収まるバランス。 緩やかなリラックス感漂うシルエット。 バックヨークはサイドにタック。 バックスタイルもたっぷりとしたシルエット。 前開きで着ると、ベストのような前たてが顔を出します。 起毛感ある生地もコットン100%で柔らかく扱いやすい。 ボリュームある肉感は羽織としてもとても重宝します。 CAP: POLYPLOID PARKA: POLYPLOID POLYPLOIDのポンチョをインに羽織りとしても難なく。 生地に厚みがあるので、中も色々と着れます。 OVERALL: O project オーバーオールの羽織に。 生地感がより秋を意識させてくれます。 PANTS: Midorikawa SANDAL: MARNI ワイド目のパンツに足元はファーサンダル。 サラッとチェックのネルでカジュアルダウンさせるのもカッコイイ。 CAP: Hender Scheme VEST: O project BAG: Hender Scheme 来る冬がきたら、インにも。 落ち着いた色目のチェックはアーストーンによく合います。 PURPLE ST 光によってパープルともネイビーとも映る、カラーストライプ。 しっかりとストライプ柄を感じられるストライプピッチ。 ドレスライクな生地感でCPOデザインとのミスマッチ感がまたクール。 OVER ALL: O project オーバーオールのインに。ストライプ柄がよく映えます。 BLUE GRAY 高級シャンブレーみたいな、品のある光沢感を持った素材感もまた独特。 VEST: Midorikawa Midorikawaのベストとレイヤードスタイル。 素材感にユーティリティ性があり合わせやすいシャツです。 PANTS: CAMIEL FORTGENS SHOES: HenderScheme ベルベットのボリュームパンツに洒落たファーのレザーシューズ。 CPOのラフさを加味することで、スタイリングにいいヌケ感が生まれます。 と、なかなか長々行きました 笑 Marvineの豊富なシャツに、POLYPLOID、CAMIEL FORTGENS。。。 秋のシャツ祭り、まだまだご紹介したりませんが、続々と完売しているのも出てきておりますので是非CHECKがてらご来店をお待ちしております。2020.09.11