“ギルガニッシュ”
こんばんは。ホペです。暑さのブリ返しで足踏みしていた秋が今週末にようやく訪れるようですね。
ドラフト会議も終わり、来年のドラフトに向けてよる公園周りを走っているのですが、まあアベックの多いこと。ベンチを占拠占拠。冒頭ジェイソンに襲われるんちゃうかと心配なほどです 笑
調べてみると、13日の金曜日は来年5月までありませんが 笑
話は変わりますが、緊急事態宣言が解除され食欲の秋を満たしにと先日、武庫之荘へ焼き鳥を。
以前から行きたかった焼き鳥 屋さんへ初来訪。チーズのような肝に鴨のロースト・・・ジューシーなモモのたたき、マスカットのような綺麗な銀杏、そして至極の焼き鳥軍、暁の出撃に終始2バス16ビートで舌鼓。 X JAPANはこの活動を支援しています。とCMさながら、美味いもの食らいに食らったある秋の日。
食欲の秋、スポーツの秋、そしてファッションの秋もお忘れなく。
本日はこの秋にレコメンドしたいパンツのご紹介です。
なんせ色といい形といい、絶品パンツ。
去る、S/Sにはデニム素材でリリースし大変好評だったBAGGY TYPE。
素材も新たに、アップデートしての登場です。
SEAN NISH
BAGGY TROUSER
39,600 yen (tax in)
Color: GREY BEIGE
Size: 1 / 2 / 3
WOOL 100%
秋の夜長に足長に、美シルエットのバギー。
クラシカルなウールトラウザーは素材も上質。
ベターなスラックスではなくBAGGYシルエットと言うのも新鮮。
バックルも前回のデニム同様、UK policeのDEADSTOCKバックルを使用。
共生地の長〜いベルトもアクセントに。
バックスタイルは玉縁ポケット。
アルチザン感あるハンドスタンプのタグも味わい深く、Nステッチも健在。
いい膨らみを持った、ボリュームシルエット。
靴とのクッション性もとてもバランス良い。
タックインすると、バックルとベルトが小気味いいアクセントに一躍。
ズドーンとワタリあるシルエットもインパクトを持たせてくれます。
バックスタイルも◎
とてもクラシカルでマニッシュなクールトラウザーです。
SHIRT: SEAN NISH
SHOES: Hender Scheme
入荷仕立てのSEAN NISHのLECE BD SHIRTと同ブランドで合わせて。
トラウザーの上品なカラーリングが際立ちます。
TOPS: EDWARD CRUTCHLEY
KNIT: O project
グレージュトラウザーを基調にオフホワイト、グレーとグラデ感ある色あわせで。
スラックスすぎないデザインが活きてきます。
CUT SEW: OHAH
CAP: SEAN NISH
SHOES: Hender Scheme
今くらいの時期はロンTにトラウザー、同素材のキャップでハズしを入れて。
KNIT: KOTA GUSGIKEN
SHOES: Hender Scheme
秋が深まってきたら、やっぱりザックリニット。
あえてアノラックデザインなどワークユースなものと反するアイテムでアソビたいですね。
SOCKS: MARCOMONDE
SNEAKER: RAF SIMONS(RUNNNER)
スラックスにホワイトスニーカー。
THEな都会的マニッシュな雰囲気でも合わせたい。
様々なスタイルを楽しめる、美カラー美シルエットのパンツ。
ダメージスウェットでグランジもアリ。ジャケットでカッチリもアリ。
千差万別 好きに合わせて楽しみたいトラウザー。
秋のスタイルのお供に是非。