こんばんは杉本です
今日は昨日に引き続いての気鋭ドメスティック”APOCRYPHA”について!
おでんやカレーなんかと一緒で二日目から味変するのと同様、昨日は南、本日は杉本と味変お楽しみあれ〜、笑
今季のテーマ“THE SYMBOLIST”であるようにシャルル・ボードレールの著書『惡の華』より
インスピレーションを得た世界観の中で、新たなコレクションを制作しています。
細かすぎるほどに描かれた人物像とその人の感情描写に着想し、
デザイナー本人の経験や、心境の変化など内面の変化を具現化する記号として”服”の存在を捉え、
異性に対する観念を表現しています。
【 LOOSE DENNIM WIDE PANTS】
size : 1 / 2
price : ¥19,000+tax
color : WHITE / BLACK
1700年代後半から1800年代初頭のイギリスを中心としたヨーロピアンスタイルとアイテムを構成し、
デザイナー播本氏が得意とする端正なシルエットのテーラードアイテムに、18世紀から19世紀に見られるディテールやパターンを落とし込んでいます。
コート同様にソフトな肌触りデニムへ大胆なカットオフ。
柔であって剛、剛であって柔、掴みきれない素材感とデザインに心地良い違和感がスタイルの振り幅を広げてくれそうな、、
長めに設定されたレングス、程良いタッグ
ワタリも太すぎずワイドがお好みな方、そのまた逆に細身な方にも提案させて頂きたい一本です。
フロント、バッグポケットや、裾、これでもかってくらいな断ち切りつくし、笑
それでもここまでふんだんにデザインに配置されても嫌にならないのが歴戦キャリアが故
寄り切ってのテラード合わせなんかもやはり映えて良いかと
jacket ……..【SITUATIONIST】
BLACK!!!!
カットオフ使用がまたWHITE とは異なり履きごたえある仕上がりです。
ボトムが持つ独特なデニムの素材感を楽しむために同系色で合わせて、異素材なワントーンも良さそうですな!
タッグインも勿論お薦めなのですが、あえてタッグが見え隠れするレングスでのレイヤードで今ならではの
季節感あるスタイリングも是非!
parka ………..【POLYPLOID】
shirt …………【Marvine pontiak shirtmakers】
明日はHender scheme , DAIRIKUの発売でございます
に、つきまして本日はブログ二本立て!
続きはDAIRIKU ブログ!ボスへパスします〜