こんばんは。11月も末末、かなり寒くなって参りました。
今年の冬は寒いとか。
今年はダウンジャケットも活躍多いのでは、ということで本日はTEMPLAのダウンジャケットのご紹介です。

以前にマウンテンパーカーをご紹介しました、オーストラリアの気鋭ギアプロダクトTEMPLA。
Templa(テンプラ)は、Haider Ackermann(ハイダー・アッカーマン)やAnn Demeulemeester(アン・ドゥムルメステール)などのレーベルでキャリアを積んだRob Maniscalco(ロブ・マニスカルコ)、Dellano Pereira(デラノ・ペレイラ)、Anati Rakocz(アナティ・ラコーズ)の3人によってスタートしたアウトドアパフォーマスブランド。スタイリッシュな冒険家のためにコンテンポラリーな美学と技術を融合し、高山でも都会でも着られるアウターウェアを提案。自然に囲まれるオーストラリアを拠点に、機能性とスタイルを考慮して生み出されるアイテムは、通気性や防水性に優れた素材と美しいベルギーのデザインが魅力です。
マウンテンパーカーも満点好評でございました。
そして、ダウンもこれまたいい訳です、ハイ。

防風性・防水性のスペックをも持つダウンジャケット。
ダウン・フェザーもダウンの保温性を高品質指数で示す、700フィルパワー。
風も防ぎ、雨も防ぎ、保温性に優れる。
さらに、デザイナーブランドで培わった、カッティングにシルエット、ディテール・・・
洗練されたダウンジャケットに仕上がっております。

首元もしっかりと保温する立ち上がったフード。
ジップトップはTEMPLAの刻印。

スノーウェアをルーツに頭がかっぷり覆うフードのデザイン。
防水性もあるので、雨もなんの。

700フィルパワーのダウンフェザーを搭載していますが、ノンボンレスハム。
スッキリと綺麗なシルエット。

カラー表記はblackですが、重すぎないブラック。

背裏にTEMPLAのロゴ。
サイズ、スペックもプリントで表記。

フード裏も雨水が染み入らない、ステッチにコーティングを施しています。


ネイビーカラーはPEACOATと表記。
ブラックの止水ジッパーとコントラストを。


絶妙なオレンジはPUMPKIN SPICEと表記。
デニム、チノ、グレートラウザー定番ボトムとも相性良い色です。
続いてダウンベストへ。

ダウンジャケットと同素材のダウンベスト。
マットな素材感も手伝って、クリーンな雰囲気のダウンベストです。

しっかりとネックウォームする前たて。
カッティングにも拘りを感じ、ミリタリーウエアのようなギザギザのステッチも入ります。

ポケットも止水ジッパー。
さらに防水性を高めるため、ラバーコーティング。

スッキリと縦長の美シルエット。

ローゲージニットも容易く着れるアームホール。
内側はギャザーゴム仕様に。





オーバーコートのインにも使えるので、インアウトと大変重宝します。
寒くなってきました。
アウターの備えあれば
是非お試しください。
