MARNI WOOL LEATHER PATCH COACH JACKET

 

こんばんは。

 

今日はすこぶる冷えた一日でした。

こんな日はあったかいコーヒーでほっこりとしたいと、綾小路をチャリで疾走していると

気になるフレーズの看板が目に飛び込んできました。

 

“京都で二番目に美味しいコーヒーの店”

 

き、気になる。

控えめに言っていても、京都で二番ってかなりハイレベル。

しかしお店の雰囲気は見る限り、純喫茶の類。

 

それほどコーヒーの教養もない自分なので、とりあえずあったかいコーヒーさえ飲めたらと突撃。

 

京都で二番目のコーヒーの先入観はあれど、あったかいコーヒーを飲みたい欲求にしっかりと答えてくれた

そのコーヒーは間違いなく、今日イチのコーヒーであったかと。

 

さて雑談はほどほどにコーヒがー冷めないうちに、本題へ参りましょう。

 

 

 

こんな冷えた日はボチボチ本気アウター欲もふつふつと。

これから寒〜〜〜いお付き合い。が予想される京都ですから、防寒性ある洒落たアウターを着たいっ!

切実。

 

MARNIのウールメルトンのコーチ型ブルゾン。

これ、格好良さ洒落くれもさることながら防寒性も。

コチラただのウールメルトンのブルゾンでは御座いません。

 

 

シンサレート入りの中綿入りのふっくらウールブルゾンなんです。

 

デザインよし、保温性抜群、コーチジャケット型で着やすいとくれば冬到来も怖くない!

今冬、本命指名したいアウターです。

 

MARNI

WOOL LEATHER PATCH COACH JACKET

 

140,000 yen + tax-

 

COLOR: BEIGE / NAVY

SIZE: 46 / 48

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BEIGE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NAVY

 

 

フロントから、一見ボーダー状に見えるレザーパッチワークを施したコーチジャケット。

レザーはグレインスコッチレザーで雰囲気があります。

ウールメルトンもイタリアで培った、歴史あるメゾン。マルニが作る伝統的なイタリアンウールメルトンは言わずもがな上質。

保温性に優れ、サラっとした手触りでとてもいいウールを仕様しています。

 

裾はドローイングを通し、絞ってシルエットも調整可能です。

 

 

 

 

ご存知、イタリアはレザーの産地としても。

上質なウールメルトンにこの武骨なグレインレザーのコントラストもまたより雰囲気がよく。

 

MARNIは柔じゃないという側面も。

 

 

CAP: Hender Scheme

SHIRTS: tence.

 

同配色のチェックシャツと合わせて。

レザーの切り替えもドンとしているので、柄物とも相性良く合わせることができます。

 

 

KNIT: Midorikawa

 

個人的には、モダンにMidorikawaのタートルと合わせるのはクールかと。

コーチジャケットとはいえ、ストリート感は感じさせないブルゾンなのでクラシックなイメージを持って

大人っぽく合わせたいですね。

 

 

CAP: crepuscule

SHIRTS PARKA: CAMIEL FORTGENS

 

パーカーを合わせるといい感じにデイリーな雰囲気へ。

スウェットパーカーを合わせてハイストリートな雰囲気に昇華させて着るのもカッコいいですね。

 

 

KNIT: DRIES VAN NOTEN

 

 

ミックス系ニットのタートルとスタイリング。

少しPOPさがあっても、ズンと高級感あるメルトンがスタイリングを昇華してくれます。

 

 

いかがだったでしょうか。

 

流石はMARNI…お値段はーですがお値段以上マルニなパフォーマンスを発揮してくれること必至です。

冬支度、是非llooMMまでご来店をお待ちしております。

 

 

 

 

2019.11.28

minami
Fatal error: Uncaught ArgumentCountError: Too few arguments to function get_wp_user_avatar(), 0 passed in /home/nnookk/www/lloomm_wp/wp-content/themes/lloomm/single.php on line 19 and at least 1 expected in /home/nnookk/www/lloomm_wp/wp-content/plugins/wp-user-avatar/deprecated/wp-user-avatar/includes/wpua-functions.php:30 Stack trace: #0 /home/nnookk/www/lloomm_wp/wp-content/themes/lloomm/single.php(19): get_wp_user_avatar() #1 /home/nnookk/www/lloomm_wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/nnookk/ww...') #2 /home/nnookk/www/lloomm_wp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/nnookk/ww...') #3 /home/nnookk/www/lloomm_wp/index.php(17): require('/home/nnookk/ww...') #4 {main} thrown in /home/nnookk/www/lloomm_wp/wp-content/plugins/wp-user-avatar/deprecated/wp-user-avatar/includes/wpua-functions.php on line 30