Meeting Friends with Smiles. “KotaGushiken’s Knit”

こんにちは、八郷(ライダー)です!

先日、いやブログを綴ってる日からすると前日なんですけども地元の友達がお店に来てくれまして

単刀直入に、、、

ものすんごく嬉しかったんですよ、、、

成人式以来だから4年ぶりだねーみたいな事も話しながら、成人式はコロナ禍でまともに話せていないから本当にしっかり話すのは中学生以来だな?と思いながらめっちゃトーキングしました。

ちょっとだけ皆でお茶しながら、懐かしい話と各々の近況報告に花を咲かせながら〜

地元鹿児島から京都に来てからというもの地元に帰る機会も減り、中々地元の子らと会える機会なかったんですが、

やっぱり会って話すとなんか懐かしいというか、笑

久々の再開嬉しすぎて、来月もご飯行こうよとなりました。幸

今更ながら中学校での『出会い』に感謝感謝と、

ああそういえば何でブログを書き始めたかといいますと

紹介したいアイテムがあるんですよ〜

それはですね〜、Kota Gushikenの

“Melted Smile with Frizbee”で御座います。

本当はですね、こういう類のアイテムは見て、惚れて、着て、惚れて、みたいな直感型の人間ではあるのですが少しばかり説明をと、

デザイナー具志堅さんが、ブランド初となるパリでのコレクションを24awからスタートしてまして、

パリで友人の方と飲んでいる時にFrizbeeというグループで陶芸家をしているLizaという方と意気投合、コラボしよーというのが大まかな経緯です。

Frizbeeが作る作品の中にスマイル柄を描いたものがあるのですが、釜の熱さでスマイル柄が溶けて崩れた写真をみてそれを大胆にもニットに!(このスマイル柄をリプロダクションした陶器の作品もあります!)

スマイル柄を目立たせるために、他の箇所はレース編みで柔らかな透け感で演出してるそう、グッドです。

この辺がザッとおおまかな説明ですと。

具志堅さんは基本一人でブランド運営等行っているそう。

ふむふむ、そうかそうか、ってまじかよ!!!。ってなりました笑

このブランドの規模、アイテムのクオリティから考えて恐ろしい、、、

デザイナーさん自身も、「色々な人のおかげで。」って言葉をよく使っているのを目にします。

今回もパリでの1つの『 出会い』からこんなに素晴らしいアイテムが出来上がってます。

KotaGushiken、ゆったり着ること推奨?というかそういうブランドイメージあったなと思いながらこのアイテムはジャストで合わせて上げてもいいかな〜ってこんな感じのスタイリングに落ち着きました。

トップスはスッキリめのサイズ感で、パンツは今っぽさもあるロングショーツをチョイス。

全体的なバランス感を意識しながら、今回は生地の強弱にフォーカスしてます。

ニットの柔和な雰囲気に、スウェットショーツ!ニットもスウェットも、のほほんとした雰囲気持ってまして、スタイリングがボケやすい2アイテムでありますので、シャツのフォーマルさがうまーく纏め上げてくれてます。謝謝

こんな感じが今の気分ですかね。

なんてたって生地の軽さ、、、

前述したとーりにスマイル以外はレース編みになってて

このレース編みがタフでタフで

レース糸と呼ばれる極めて細くて繊細な糸をですね、これまた凄く細い針を使って形作っていくのですが(こりゃ自分には厳しいなと、笑)

つまりレース編みで編まれた部分は絶妙な透け感と柔らかさが出てくるんですよ

だから体に沿うようなサイズ感で着心地の良さを体感してほしいなーって!!!

ブランドらしい、スマイル柄の大胆さとファンシーさもしっかりあるのもいいよなって。

くぅー長くなりすぎました。笑

何が言いたいかってこれが今の僕のリコメンドです。笑

これからのシーズンに向けて何か起爆剤的なアイテムを、

今までの好みから良い意味で少し逸れたアイテム達が夏のファッションを後押ししてくれるのでは無いかと思ってますよ、我

皆様に良い『 出会い』がありますようにとー!

また店頭で色々お話しましょう!それでは。

2025.05.13

nakai
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function get_wp_user_avatar() in /home/nnookk/www/lloomm_wp/wp-content/themes/lloomm/single.php:19 Stack trace: #0 /home/nnookk/www/lloomm_wp/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/nnookk/www/lloomm_wp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/nnookk/ww...') #2 /home/nnookk/www/lloomm_wp/index.php(17): require('/home/nnookk/ww...') #3 {main} thrown in /home/nnookk/www/lloomm_wp/wp-content/themes/lloomm/single.php on line 19